【センパイ道場】~入学直前に気をつけていたこと~ 上智大学 理工学部 情報理工学科(成城中学高等学校卒) K・Y先生
講師番号:0027
K・Y先生(男性)
■大学名:上智大学 理工学部 情報理工学科
■出身中学:成城中学校
■出身高校:成城高等学校
■出身塾:SAPIX
■担当コース:中学受験コース
■講師からのコメント:親しみやすさには自信があります、楽しんで勉強しましょう!
★ページ下部より、こちらの講師への申込が可能です
■入試直前に気をつけていたこと
入試直前はリラックスするように心がけていました。たとえば、好きな音楽を聞いたり、甘い物を食べたりして気持ちを落ち着けていました。しかし、落ち着こうと思って普段と違うことをするのは逆効果で、むしろミスや書き間違いが発生します。
私が実際にやっていたのは、入試直前の模擬テストの前には、チョコレートを1個食べる、ということ。テスト前の決まり事を作ることで、気持ちを落ち着けていました。糖分は脳を活性化させると聞いたことがあるので、朝早くに始まる試験には効果があると思います。
■苦手科目の克服法
私が考える苦手科目とは、点数が取れず、楽しくないと感じる科目。楽しさを感じることができれば、苦手意識を克服できると思います。まずは、逃げずに立ち向かうことが大切だと思います。
とはいえ、それはとてもしんどいことです。最初は、その科目で学ぶことは、日常生活のどんな場面で使われているのかを考えたり、それに関連する面白い動画を見たりしてみましょう。自然に興味がわいてきます。勉強は、机に向かってテキストとにらめっこするだけでなく、身近な物を使ってもできるものです。一度楽しく感じてしまえば、それ以降はつまらないと思うことは少なくなるでしょう。
受験生のみなさんには、勉強を好きになってもらいたいです。自分を信じて頑張ってください。
■担当コース:中学受験コース
<ご注意>必ずご一読ください
お申し込み後、3営業日以内に最初のご連絡をメールでお送りいたします。
迷惑メールボックスなどに入らないよう、確認をお願いします。
期日内にメールが届かない場合は、以下にご連絡をお願いいたします。
お問い合わせ先:マイナビ家庭教師 事務局
メールアドレス: <mst-katekyo@mynavi.jp>
電話番号:03-6267-4508(直通)土日祝休