終わりよければすべてよし! 男子大学生に聞く、印象がいいLINEの終わらせ方9選 2ページ目

編集部:いとり

お気に入り!

あとで読む

●理由をつけて終わる


・課題やるのでまたね。無難だと思うから(19歳/大学1年生)
・忙しいからごめんと言って終わる(23歳/大学3年生)
・研究の時間になったからと言って切る。友人がそうしていると聞いて(24歳/大学院生)
・これから友達が来るからまた連絡するね、と言う(20歳/大学2先生)

課題、研究、友人と会う……などなど、理由を言って終わらせれば相手も納得してLINEを終わらせてくれそうですね。

●その他

・次は会ってからもっと話そう。無理やり終わらせた感はないと思うから(22歳/大学4年生)
・長々と話に付き合ってもらってありがとね! またLINEしようね! っていつも返してる(18歳/大学1年生)
・明日朝早いからまたLINEする!と言う。次の日に暇になったら自分から送れるから(22歳/大学4年生)
・また飲もうね。飲みに誘って終わる(21歳/大学4年生)

長引いたLINEを終わらせるためには、スタンプを送る、寝る宣言をするなどさまざまな方法がありました。実際には寝てなかったり、幼児がなかったりしても、相手を傷つけずにLINEを終わらせるためには、多少のうそも必要なんですね。

いかがでしたか? 長引いたLINEはなかなか終わらせるタイミングが難しいものですが、ぜひ今回の回答を参考に、相手を傷つけない好印象なLINEの終わらせ方を実践してみましょう。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2016年11月
調査人数:男子大学生201人

2

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催