お箸のマナーは大人の常識!知っておきたい使い方のタブー8選 3ページ目

編集部:はまみ

お気に入り!

あとで読む

目次
  1. 2)渡し箸
  2. 料理の上でフラフラ……これもNGマナー!
  3. 意外と知らない? 「◯箸」にも要注意!
7)涙箸


水分のある煮物などを食べる時、箸の先、またはとった料理から汁をぽたぽたと落とすことです。こぼれ落ちる水を涙に例えて「涙箸」と呼ばれます。汁がたれてしまうと、テーブルや洋服が汚れてしまいます。水分が多い料理を食べる時は、あれば小皿を添えていただきます。なければお茶碗などでも良いでしょう。つい箸に手を添えてしまいがちですが、これでは自分手が汚れてしまいますので、お皿を使うようにしましょう。

8)こみ箸

口の中に一度にたくさんの食べ物をかきこんで入れることを「こみ箸」と言います。お腹が空いていたり、丼物などたくさんのご飯を食べたりする時に行ないがちです。

こみ箸は、料理を無理して食べているように見えるため、大変失礼な行為です。また、料理をがつがつと食べることは見た目も良くありません。料理は一口ずつゆっくりと口に運ぶのがマナーです。落ち着いてゆっくりと食事を楽しみましょう。

箸は毎日使うもの。普段の食事から気をつけていないと、ふとした時に癖となってつい出てしまうことも多いのです。普段から正しいマナーで食事をすることで、フォーマルな場所に出ても恥ずかしくない動作を身につけることが出来ます。ぜひ毎日何気なく使っている箸の使い方を見直してみてください。

執筆者:Click&Clack・ミズノ(ナレッジ・リンクス)

1 3

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催