【大学生のお金のトリセツ】一人暮らしの大学生はどうやって生活費をやりくりしてる?すぐに役立つデータ&テクニック集

編集部:いとり

お気に入り!

あとで読む

大学生活って意外にお金がかかりますよね。

バイトを一生懸命がんばっても、今月使えるお金はもうこれしかない! ……なんてこともあるのではないでしょうか。 

今回は、大学生のお金事情からおすすめのカンタン貯金&節約術まで、お金との付き合い方を徹底解説します! 

まわりのみんなはどのくらい稼いだり貯金したりしたりしているのかぜひ参考にしてみてくださいね。

また、これから大学生になるあなたも、奨学金やアルバイト事情のことを知っていて損はしません!

親元を離れて一人で暮らすって意外とお金がかかるもの。大学生のお金事情を知って充実した大学生活を送りましょう!

目次           
1. 大学生が1ヶ月に使うお金はいくら?
2. 大学生の仕送り平均はいくら?
3. 大学生の平均貯金額&最高貯金額はどれぐらい?
4. 大学生のセキララバイト事情!勉強と両立できて稼げるバイトは?
5. 家計のやりくりは家計簿から!アプリを使って上手に管理
6. 大学生の一人暮らしのコツは節約術にあり!おすすめの生活費の節約術
7. 奨学金をもらっている大学生の割合は? 奨学金の実態と返済方法
8. 大学生がコロナのせいでお金がないときはどうしたら?給付金窓口はここ

大学生が1ヶ月に使うお金はいくら?

一人暮らしの大学生が1ヶ月に使うお金、「みんなはどれくらい使っているんだろう?」と気になりますよね。

居住地別に費用平均を出したので、自分が住んでいる(住む予定)の地域の費用をチェックしてみてください。

大学生活に必須のアルバイトや親からの仕送り金額の参考になりますよ。

大学生の金欠の基準とは?どこまでいったらお金の使いすぎ?

ちなみに「今月金欠でピンチ!」という場合の基準は、

  • ・次のアルバイトの給料までのお金が1000円未満
  • ・次の仕送りまでのお金が1000円未満
  • ・お財布にお札が全くない
  • ・家賃や水道光熱費を支払ったらお金がほぼ残らない

程度です。

こういう状態にならないように支出管理したいですね。

大学生の仕送り平均はいくら?1万円あればいい方?私大なら10万円が普通って本当?

大学生の仕送りは、家庭の事情と通っている大学の種類によって大きな差が出ます。

  • ・国立or私立
  • ・実家暮らしor一人暮らしor寮住まい
  • ・アルバイトで稼ぐ金額
  • ・居住地域

で差が出るイメージですね。

親としては子どもには希望する大学に気持ちよく通ってもらいたいものですが、無い袖は振れないものです。

どの程度仕送りしてもらえるか、どの程度を自分で稼ぐのかは、進学前に話し合っておきたいですね。

大学生の平均貯金額&最高貯金額はどれぐらい?

自分の将来のため、留学のため、旅行や遊びのため、勉強のため……貯金する目的はそれぞれあると思います。貯金している人もしていない人も、まわりの大学生がどれくらい貯金にしているのか、気になりますよね。

大学生のなかには、アルバイトの予定を積極的に組んで、それに合わせて履修を調整している人もいれば、コツコツと節約して貯金をする、しっかり者の大学生もいるようです。

驚きの金額を貯金した大学生も。先輩の貯金テクニックを聞いて毎日の生活に役立てましょう!

大学生のセキララバイト事情!勉強と両立できて稼げるバイトは?

「仕送りだけでは生活できない! 」「そもそも仕送りなんてもらってない! 」なんていう大学生も多いのではないでしょうか。

大学生のアルバイトでの平均収入はいったいどのくらいなのかチェックしましょう。自分はバイトでどのくらいを稼ぎたいのか、判断する目安にしてみてください。

とはいえ、学生の本分はあくまで勉強です。バイトに力を入れすぎたせいで留年してしまい、余計に学費などのお金がかかってしまった……なんて失敗はしたくないもの。

月々の目標設定や時間をきっちり決めておくと予定を組みやすいでしょう。

長期休み限定のバイトでがっつり稼ぐ!なんていうのも楽しいですね。ぜひ学校と両立しながら、バイトをがんばってください!

家計のやりくりは家計簿から!アプリを使って上手に管理

親から離れて暮らす大学生の家計のやりくりのキモになるのが、家計簿管理です。大学生の約半数以上が家計簿をつけており、アプリを活用して日々の節約に取り組んでいます。

「手書きの家計簿は苦手だし、続かない」という人もレシートを撮影するだけで自動でつけられるアプリなら続くはず!

家計簿の付け方とおすすめのアプリを紹介します。

大学生の一人暮らしのコツは節約術にあり!おすすめの生活費の節約術

大学生活は食費や光熱費のほかにも交際費や洋服代など何かとお金がかかりますよね。特に初めての一人暮らしとなればなおさらです。

今まで実家暮らしで実感していなかった分、なんでこんなにお金がかかっているんだろう……と不思議で仕方ない人もいるかもしれませんね。

そんな人は、大学生の一人暮らしでお金がかかってしまうポイントをチェックして、家計を見直してみましょう。

意外な節約ポイントが見つかるかもしれませんよ。

アンケートでは現役大学生の生活節約術も教えてもらいました。是非参考にしてみてくださいね。

奨学金をもらっている大学生の割合は? 奨学金の実態と返還方法

実は、奨学金制度を利用している大学生はなんと4割にも上ります。奨学金はやはり返還のことを考えるとちょっと不安になってしまいますよね。

4年間奨学金を受けると、どうしてもかなりの額の返還が必要になってきます。働き始めてから数年間は返還に追われてしまうかもしれません。

ここでは、大学生の奨学金の実態をご紹介します。奨学金の実態を知って、早めの返還計画を立ててみましょう。

在学中に繰上返還をするという手もありますから、検討してみてもいいかもしれませんよ。

大学生がコロナの影響でお金に困っているときはどうしたら?給付金窓口はここ

コロナ禍でアルバイトが減ってしまい「常にお金がない!」という大学生が増えてしまいました。

大学生でも受け取れる給付金や救済がありますので、自分に当てはまるものがないかチェックしてください。

大学の窓口や市役所に相談すると給付金などの情報が得られる場合もありますよ。

大学生活は社会人の予習期間!わからないときは大人に頼って

大学生のお金事情や貯金と節約のコツをご紹介しました。

大学生活は何をするにもお金が必要になってきますが、工夫次第で生活費を節約できたり、毎月決まった額の貯金をすることも可能です。

食費を抑えるために自炊を始めてみたり、バイトの時間を少し増やしてみたり、ちょっとしたことから始めてみましょう。

少しのことでも、意外に節約につながりますよ。奨学金返還の問題など、ニュースでもよく目にしますが、将来のことも考えながら学生時代を送ることも大切なのかもしれませんね。

イラスト:おかだみずき

▼こちらもチェック!
学生生活のトリセツ 一覧

関連記事

「学割・プレゼント」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催