【センパイ道場】~過去問題の上手な使い方~ 一橋大学 商学部(南山高等/中学校女子部卒) H・Y先生
講師番号:0013
H・Y先生(女性)
■大学名:一橋大学 商学部
■出身中学:南山中学校女子部
■出身高校:南山高校女子部
■出身塾:日能研
■担当コース:下剋上算数コース、下剋上国語コース、中学受験コース
■講師の魅力:明るく社交的な講師です
★ページ下部より、こちらの講師への申込が可能です
■独自の過去問の使い方
塾で配られた過去問題の分析シートを使っていました。解答時間は何分か、配点はどのくらいか、といった基本的な情報以外にも、記述問題は何問ぐらい出るのか、どの分野がよく出るのか、ということまで分析されていました。志望校の問題のよく出る分野に苦手科目があるかが分かり、勉強の計画を立てるときに役立ちました。
また、記述式の問題を自分で採点するときは、丁寧にやりました。採点者の立場になることで、何を苦手としているのか、自分の答案は採点者に伝わりやすいか、と客観的に見ることができました。おかげでその後に記述問題を解くときに、よりよい解答が作れました。
役に立った参考書は、「メモリーチェック」(日能研教務部)です。理科と社会で使いました。調べたことをどんどん書き込んで、自分だけの参考書にしていきました。受験会場にも持って行きましたが、たくさんの書き込みを見たとき、それまで自分が頑張ってきたことが分かって自信が出ました。お守りのような存在でした。
■受験生へのアドバイス
長時間勉強すると集中力が続かなくなりますね。ときどき休みを入れると、気合を入れ直すことができます。そのときに大切なのが、休憩時間の長さを決めておくこと。家にいるときなら、家族に「20分だけ休憩するね」などと宣言するといいですよ。
■担当コース:下剋上算数コース、下剋上国語コース、中学受験コース
<ご注意>必ずご一読ください
お申し込み後、3営業日以内に最初のご連絡をメールでお送りいたします。
迷惑メールボックスなどに入らないよう、確認をお願いします。
期日内にメールが届かない場合は、以下にご連絡をお願いいたします。
お問い合わせ先:マイナビ家庭教師 事務局
メールアドレス: <mst-katekyo@mynavi.jp>
電話番号:03-6267-4508(直通)土日祝休