一人暮らし大学生必見! 節約できるコスパ最強な自炊レシピ8選
一人暮らしの大学生にとって、心のどこか片隅にいつもある「節約」の二文字。でも、無理はしたくないですよね。上手に生活費を節約するために、まず、「どんなものにどのくらいお金をかけているか」を知ることから始めてみましょう。今回は大学生が上手に食費を節約するコツと、そのために役立つおすすめの節約レシピをお伝えします。
毎月のお金の使い道は、ざっくりとこんな感じでしょうか。
・家賃
・電気、水道、ガス代など水道光熱費
・通信費
・日用品費
・本や文具など学用品費
・食費
・服飾費
・交際費
・交通費
・趣味などぜいたく品に使う費用 など
この中でも家賃や水道・電気代など、毎月の金額がある程度決まっている固定費は変えることができません。そこで、節約のカギとなるのが「食費」です。
食事は毎日数回必ずとるうえ、外食にしたりコンビニにしたり、自炊にしたりすることで、その出費額は多くも少なくもなります。つまり、意識することで節約もしやすくなるということ。毎月の出費を抑えるには、この食費を上手に抑えることが節約成功の近道といえます。
食費節約は自炊が基本。食費を抑えるためには、以下4つのポイントをいかに制すかにかかってくると言っても過言ではありません。
・安い食材を買う
・ムダをなくす
・調理を工夫する
・長続きさせる
栄養・料理のプロ管理栄養士が伝授する節約のコツをマスターし、美味しくて健康的な節約料理に取り組んでみましょう!