「有言実行」「不言実行」ドイツ人の考え方に多いのはどっち? それぞれのメリット&デメリット 2ページ目

編集部:はまみ

お気に入り!

あとで読む

さて、この「誰にも言わず行動」は、誰にも「茶々」を入れられることなく黙々と作業が進められるというメリットがある一方で、自分自身が目標としていたことを日々の生活の中で自分自身も忘れてしまう、というデメリットがあります。これを防ぐためには、手帳に目標を大きな字で書いておくなど、後ほど自分に分かる形で目標を記しておくとよいかもしれません。


ところで筆者の出身であるドイツを含むヨーロッパでは日本と比べ、事前に「自分のやろうとしていること」をオープンに周囲に話す人が多いです。わりと後先考えず、今この瞬間に自分が思ったこと、今この瞬間に沸いたアイディアについて、実行できるか否かを考えず、周囲に話す傾向があります。ただやはり、その後、アイディアやプランを実行するか否かは「その人による」のですね。つまりやる人はやるし、やらない人はやらない。よく考えてみたら、日本と一緒ですね(笑)。

それにしても自分にも言い聞かせたいところですが口ばかりが達者の「有口無行」(ゆうこうむこう ※口先からの出まかせばかりで、実行が伴わないこと。)は避けたいところです。

今回は「有言実行」と「不言実行」それぞれのメリットとデメリットを紹介しました。あなたは「有言実行」派ですか?それとも「誰にも語らず静かに夢をあたためて黙々と作業する」派ですか……? 何はともあれ、最終的に結果を出すにはやっぱり行動が大事だということを肝に銘じておく必要があるでしょう。

なにかを成し遂げたいと思っている大学生のみなさん、お互いにがんばりましょうね!

文・サンドラ・へフェリン

プロフィール/ドイツ・ミュンヘン出身。日本歴19年。日本語とドイツ語の両方が母国語。自身が日独ハーフであることから、「ハーフといじめ問題」「バイリンガル教育について」など、「多文化共生」をテーマに執筆活動をしている。コミックエッセイ「爆笑!クールジャパン~えっ?外国人は日本をそう思っていたの・・・!?~」(アスコム。原作: サンドラ・へフェリン、漫画: 片桐了)が発売中。

2

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催