ドラクエやFFは鉄板!? フィールドBGMが人気のゲーム7選

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

ゲームに使われているBGMでは、戦闘中のBGMに格好良い曲が多く注目されがちですが、フィールドBGMにもそれに負けないくらい素晴らしい曲が存在します。例えば国民的RPG『ドラゴンクエスト』シリーズでは、「III」の『冒険の旅』や、「II」の『遥かなる旅路』など名曲ぞろいです。今回は、こうしたフィールドBGMが高い評価を受けているゲームを、新旧さまざまピックアップして紹介します。

●『クロノ・トリガー』

1995年にスーパーファミコンで発売されたRPG。ファイナルファンタジーシリーズを手掛ける坂口博信氏とドラクエシリーズを手掛ける堀井雄二氏、そして人気漫画家の鳥山明氏という人気クリエーター3人が制作に関わったことでも話題になりました。本作のBGMは非常に高い評価を得ており、中でもフィールドBGMは秀逸。ノスタルジーな『風の憧憬(しょうけい)』と、神秘的な雰囲気の『時の回廊』の2曲は、特に人気の高いBGMです。

●『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』

1991年にスーパーファミコンで発売されたアクションアドベンチャーゲーム。『ゼルダの伝説』シリーズの3作目で、今なお高い人気を誇ります。「光の世界」と「闇の世界」を行き来しながら物語を進めていく本作。光の世界では、シリーズを通して使われるイントロが特徴的な『表の地上』が、そして闇の世界では、これから世界を救わんとするプレーヤーを奮い立たせるような、勇ましさを感じる『裏の地上』が流れました。

●『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』

ドラゴンクエストシリーズでは、前述の「II」や「III」だけでなく「IV」も人気の高いフィールドBGMがそろっている一本です。本作は全5章の章立てになっており、章ごとに異なるフィールドBGMが用意されています。どのBGMも人気なのですが、特に支持されているのが2章の『おてんば姫の行進』と5章序盤の『勇者の故郷(ふるさと)』、そして仲間が全員集結した際に流れる『馬車のマーチ』。必聴の名曲たちです。

●『ファイナルファンタジーVI』

ファイナルファンタジーシリーズでは、1994年に発売された「VI」のフィールドBGMが今でも高い人気を誇るもの。ストーリーの途中で仲間がばらばらになり、再び世界を回ってかつての仲間たちを集めることになりますが、このときのフィールドBGMは暗い沈鬱(ちんうつ)なもの。しかしある仲間が合流したタイミングで、『仲間を求めて』という悲壮感あふれる曲調のBGMに変化。このときのストーリー展開も相まって、非常に印象的でした。

1

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催