学生証があればOK?! 訪日留学生は日本で学割が使えるってほんと? 2ページ目

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

■「通学定期券」は指定校に通う人だけ購入できる

通学に鉄道を利用している大学生にとって「鉄道運賃」はかなりの負担です。「通学定期券」が購入できると負担を抑えることができます。
多くの人が利用するJRグループを例にしますと、留学生も通学定期券を購入することができますが、それにはまずJRの「指定校」に通う学生でなければなりません。また、通学定期券を購入の際には、原則として、学校の発行する「通学証明書」または「通学定期券購入兼用証明書」(学生証と兼用のもの)が必要となります。ですからこのいずれかを持参しないと通学定期券は購入できません。

さらに「指定学校に通う場合であっても、非正規生の外国人留学生、聴講生、委託生及び研究生は、学生割引乗車券や通学定期券の発売対象になりません。また、指定学校でない学校に通う学生・生徒も、学生割引乗車券や通学定期券の発売対象になりません。」(『JRおでかけネット』より引用)という制限がありますので、注意が必要です。

⇒出典:JR西日本『JRおでかけネット』のよくある質問 「学生であれば、誰でも学生割引乗車券や通学定期券を購入できますか」
http://faq.jr-odekake.net/faq_detail.html?id=3487

JRグループ以外での鉄道・大手私鉄各社でも「通学定期券」を購入できるのは「指定校」に通う人のみという点は同じです。留学生のみなさんは、自分が通う学校が指定校になっているかを要確認です。

日本の学割には日本の大学が発行する学生証があればOKなものもあれば、通う大学が指定校でなければダメなものもあります。また「国際学生証」(ISICカード)で学割が適用される「ソラシドエア」などの例もあります。日本の学割制度は留学生のみなさんには少し分かりにくいかもしれませんね。

⇒データ出典:JASSO PRESS「平成27年度外国人留学生在籍状況調査等について -留学生受入れの概況-」
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/__icsFiles/afieldfile/2016/04/08/1345878_2.pdf
⇒データ出典:『ソラシドエア』の「ヤング割」の説明ページhttps://www.solaseedair.jp/fare/price/yourth.html

(高橋モータース@dcp)

2

関連記事

「学割・プレゼント」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催