【センパイ道場】~夏休みの有意義な過ごし方~ 横浜国立大学 理工学部(洗足学園中学高等学校卒) A・S先生
講師番号:0002
A・S先生(女性)
■大学名:横浜国立大学 理工学部
■出身中学:洗足学園中学校
■出身高校:洗足学園高校
■出身塾:
■担当コース:中学受験コース
■講師の魅力:帰国子女で英語が得意。TOEIC990点
★ページ下部より、こちらの講師への申込が可能です
■中学受験に関するエピソード
長時間の勉強が苦手で、もう無理だと感じたときは、やると決めた範囲が終わっていなくても寝ていました。勉強した情報は、寝て初めて記憶として定着するので、集中力が切れたときは無理して勉強せずに寝ましょう。そして翌朝、頭も心もスッキリした状態で勉強を再開するのが、一番良い方法だと思います。
社会などの暗記科目は覚えたことをよく忘れてしまうので、何度も何度も復習しました。算数など暗記科目でない教科は、テストで間違えた問題を中心に、土日を利用して復習することをオススメします。
志望校を早めに決めて、その学校の出題傾向に沿った勉強をすると効率が上がります。
■夏休みの有意義な過ごし方
夏休みは、平日と休日の感覚がなくなり、気持ちの切り替えが難しくなります。全速力で勉強してパンクしたり、逆にスイッチが入らずダラダラと過ごしてしまったり。勉強するときには集中し、そうでないときはしっかり休むなど、メリハリをつけてください。日中は暑くてやる気も出にくくなるので、涼しい時間帯を上手に使ってください。
志望校の過去問題を解くにも良いと思います。時間をはかって本番と同じようにやってみると、苦手な傾向が分かってきます。しかし、この時点でできなくても大丈夫です。解けない悔しさを、本番では解けるように頑張ろうというやる気につなげてください。
■担当コース:中学受験コース
<ご注意>必ずご一読ください
お申し込み後、3営業日以内に最初のご連絡をメールでお送りいたします。
迷惑メールボックスなどに入らないよう、確認をお願いします。
期日内にメールが届かない場合は、以下にご連絡をお願いいたします。
お問い合わせ先:マイナビ家庭教師 事務局
メールアドレス: <mst-katekyo@mynavi.jp>
電話番号:03-6267-4508(直通)土日祝休