みんな一度は親に言われた?! 「あなたは橋の下で拾ってきた子」のバリエーション6つ 2ページ目
・キャベツ畑から拾ってきた(男性/22歳/大学4年生)
・親に似てないと周囲の人に言われ、「自分は誰に似たの?」と両親に聞いたら、「あなたは拾われた子だからね」と言われた(女性/21歳/大学4年生)
・「自分だけ似てないよね」と言ったら、当時溝を歩くのが好きだった兄が落ちている自分を見つけて拾ってきたと言われた(女性/21歳/大学4年生)
●他人の子
・あなたは違う親から生まれたのよ(男性/19歳/大学2年生)
・自分の子どもじゃない(男性/20歳/大学3年生)
・別の親からわけあって渡されたのが自分と言われた(男性/20歳/大学2年生)
●その他
・父親にすごくそっくりで、私だけ父から生まれたと言われていた(女性/22歳/大学4年生)
・コウノトリが持ってきたと言われたからコウノトリに愛着がある(女性/22歳/大学院生)
・「神様にお願いして、赤ちゃんのいる星から連れてきてもらったのがあなただったんだよ」と言われ、無邪気にもそうだと信じていた(女性/18歳/大学1年生)
最後の回答はロマンチックですね! 「橋の下から拾ってきた」だと子ども心にショックを受けてしまう場合もありますが、これなら子どももよろこびそうです。
いかがでしたか? 「橋の下で拾ってきた」という親の発言は、しつけ目的だったり、ブラックジョークだったり、さまざまな意味で使われているようです。あなたは両親からそんな発言をされたことはありますか?
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年6月
調査人数:大学生男女402人(男性204人、女性198人)