スケジュール管理の鬼になろう! Googleカレンダー使い方入門【学生記者】 2ページ目

健斗

お気に入り!

あとで読む

4. スマホでも使えるようにしよう!

スマホの設定はAndroid場合、入っているGoogleカレンダーのアプリにGoogleアカウントでログインすれば大丈夫です。iPhoneの場合、設定>メール/連絡先/カレンダー>アカウント追加>Googleのロゴをタッチし、メールとパスワードの欄にGoogleアカウントのアドレスとパスワードを入力してログイン、詳細画面が表示されるので、カレンダーをオンにしましょう。以上の手順で、もともと入っているカレンダーアプリでGoogleカレンダーが使えるようになります。くわしい説明はこちら から確認してみてください。

5. カレンダーをわけよう!

Googleカレンダーでは、ボタンひとつで講義やバイトなどと予定別にカレンダーをわけることができます。左側からマイカレンダーをクリック、新しいカレンダーを作成で、カレンダーを作ることができます。作ったカレンダーはマイカレンダーの下に表示されます。各カレンダーの右横にある▼をクリックすると詳細設定ができます。一番下に表示される色を選んで自分なりにわかりやすい色にしておくのがいいと思います! より詳しい説明はこちらにどうぞ!

6. スケジュールを共有しよう!

スケジュールはGoogleアカウントを持つ人であれば共有することができます。恋人や友人、家族と一緒のスケジュールがあれば、だれか1人がスケジュールを作成して招待するだけで簡単にスケジュールが共有できます! 画像のように、スケジュール編集の画面にある「ゲストを招待」から共有したい相手のアドレスを入力するだけです。カレンダー自体を共有しておけば、そのカレンダーで作成したスケジュール全てが自動的に共有されるようにもなります! カレンダー共有の説明はこちらから確認できます。

使い方は人それぞれ! あなたなりの使い方を見つけよう!

画像は僕のスケジュール一例です! 黄色が講義で青がプライベート、オレンジが家族のカレンダーといったように色分けしてあります。ちなみに家族のカレンダーは弟と共有してあり、ゴミの日をわかるようにしてあります! 自分がどうやって1日を過ごしたか、レコーディングするという使い方もあるので、自分なりの使い方を探してみてください!

<大学生のまずこれステップ>
1.まずGoogleカレンダーにスケジュールを入れてみる!
2.講義やバイトなど予定ごとにカレンダーを作成してみる!
3.誰かをスケジュールを共有してみる!

文・須賀 健斗

2

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催