公認会計士・気象予報士……最難関資格の最年少記録は何歳?

編集部:はまみ

お気に入り!

あとで読む

日本には国家資格が1200種類以上、民間資格を加えると3000種類を超える資格があるといいます。中でも国家資格は難関で、大人でもおいそれと取得できるものではありません。ところが、天才はいるもので十代で突破していまう少年少女もいます。そこで今回は、いろいろな資格の最年少を紹介していきます。

■三大国家試験のひとつ公認会計士最年少記録は十代

・行政書士

行政書士は、役所まわりに提出する書類を依頼によって作成などをする仕事。合格率は約13%。その資格取得最年少記録は16歳の男性。

・税理士

税理士は、税務署に提出する申告書の作成業務や経営アドバイスなどをする仕事。合格率は約15%。その資格取得最年少記録は20歳の女性。

・公認会計士

司法試験、医師国家試験に並ぶ難関、三大国家試験のひとつ公認会計士。登録すれば行政書士、税理士の業務もできる資格。主な仕事は上場しているような大企業などの経営を監査したり相談に乗ったりします。その合格率は約10%。資格取得最年少記録はなんと16歳の男性です。

ちなみに、司法試験を受験するには法科大学院課程を修了するか、司法試験予備試験を合格しなければいけません。この予備試験に合格した最年少記録は19歳と言われています。

■合格率一桁台の難関資格

・社会保険労務士

社会保険労務士とは企業が経営して行く上で労務管理や社会保険に関する相談や指導を行うことができる資格。合格率は去年2%と低かったものの、例年でも5~7%と難易度の高い試験。最年少合格者は20歳の女性。

・弁理士

特許や商標など、特許庁に対する手続きの代理・鑑定の事務を行うことができる国家資格。合格率は約7%の狭き門。最年少記録は19歳の女性。

■難関試験に小中学生も続々合格

・漢字検定1級

漢検等級最上位の1級。漢検は民間資格ですが、その難度は高く、大学・一般程度の漢字6000字の読み書きができるレベル。合格率は約10%と言われていますが、合格しても受け直す人がいるので実質一桁台。その最年少合格者は小学4年生10歳の男の子。

・気象予報士

予報業務をできる資格で、合格率はなんと約4%と超難関。最年少記録は、12歳中学生の男性。ちなみに女性は14歳です。

・宅地建物取引士

いわゆる宅建。土地や建物の売買、貸借する人の間に入って公正な取引ができるようにする資格。合格率は約15%。最年少記録は、男性で12歳小学生。

・危険物取扱者

化学工業やガソリンスタンドなど、危険物を扱う施設で点検、監督ができる資格。甲乙丙とあり、甲種が全ての危険物を扱える最上位資格。合格率約32%で、最年少合格者は、なんとなんと小学2年生8歳の男の子!

……なんとまあ、世の中には上には上がいるものです。今なにか資格取得を目指している人は、彼らに負けないよう、一生懸命勉強に励んでくださいね!

文 佐藤充

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催