飛行機を使って快適に移動するなら! 国内旅行で便利なのに意外と知られていないあの方法とは?

学生の窓口編集部

SPONSORED
お気に入り!

あとで読む


国内でも遠方に出掛けるときは、実は飛行機での移動の方が何かと便利! バスや電車よりも格段に早く現地に到着できる上に、快適ですからね。これからの季節だと卒業旅行、あるいは就職活動などで使う機会も増えてくるでしょう。そんなときに便利なのが、今回ご紹介する「ダイナミックパッケージ」です。

■「ダイナミックパッケージ」って何?

知らない方も多いのではないでしょうか? もともとはヨーロッパやアメリカのオンライン旅行会社が、2002年頃から開始したとされるこの旅行商品。航空機などの交通手段と、ホテルをはじめとした宿泊施設…遠方へ出掛ける際に、切っても切り離せないこの2つのサービスを所定の範囲内で、自由に選べるというものです。

日本においても、旅行会社のジェイ・ティー・ビーが、2005年6月に「組み立て旅行」と銘打ち、国内旅行を対象にサービスをスタート。同年10月には、住友商事系のグローバルトラベルオンラインが海外旅行のダイナミックパッケージを開始しています。

日本の主要の航空会社であるANA、JALにおいても、自分の好きなようにオリジナルフリープランを組み立てられるダイナミックパッケージが提供されています。

今回は、ANAのダイナミックパッケージ「旅作(たびさく)」を例に、ダイナミックパッケージで国内旅行で飛行機を賢く利用するポイントを探ります。

■パッケージツアー・フリープランとどう違うのか?

日本においては、「フリープラン」と「パッケージツアー」が、これまで旅行形態の主流となっていました。ご存じだとは思いますが、「パッケージツアー」とは、一言で言うと、「募集企画型旅行」のこと。移動・宿泊・観光の料金を、一括して集金するスタイルを取り、現地での行動も決められています。

「フリープラン」はこの「パッケージツアー」の派生形。往復の交通(航空券や乗車券など)と宿泊(ホテル・旅館)だけをセットにして販売するものを指し、こちらは現地での行動が自由になります。

この「フリープラン」と「パッケージツアー」と、「ダイナミックパッケージ」の明確な違いは以下の3点になります。

「フリープラン」と「パッケージツアー」

1.飛行機の便や宿泊施設・宿泊日数・周遊できる観光地などが、プランによってある程度固定

2、申し込み期限が早いものが多い

3、販売価格が固定されている

ダイナミックパッケージ

1,自分の用途方法に合わせて、飛行機の便や宿泊施設・宿泊日数を選べる

2.申し込みを直前まで対応しているモノが多い。(例えばANAの旅作(たびさく)であれば、前日の16:59まで予約可能)

3.価格が日ごと、時間ごとで常に変動している。

以上のような点が、既存の旅行とダイナミックパッケージの相違になります。


■ダイナミックパッケージのメリットとは?

ここまでで、「自由度が高そうだけど、旅上級者向き?」と思った人もいるかもしれません。そこで、今回はANAのダイナミックパッケージ「旅作(たびさく)」を例にして、どんな特徴があるのか 以下にまとめてみました。

●メリット1:オリジナルフリープランをつくれる!

まず挙げられるのは、選択肢の多さです。

・<フライト>ANA国内線約900便が選べる

・<宿泊施設>日本全国約4,000施設に対応

・<オプション>レンタカーやさまざまな施設の入園券などと組み合わせOK

「フライト」「宿泊施設」「レンタカー/入園券など」を組み合わせて、自由に自分なりのプランをカスタマイズできます。

●メリット2:出発ギリギリになっても予約できる!

・出発する7日前までがお得

・出発前日の16:59まで予約可能

・リアルタイムで変動する旅行代金

・WEB上で24時間受付

上記のように利便性も抜群なので、急なフライト・宿泊にもすぐに対応できます。

●メリット3:もちろん、マイルも貯まる!

今や、第2の通貨とも呼ばれているマイル。当然、「旅作」で旅行でも、貯まっていきます。そのマイルを「ANA SKY コイン」に交換すれば、以下のような特典も利用可能に。

・マイル→ANA SKY コイン交換率が最大で1.7倍!

・家族はもちろん、友人との旅行代金にも充当可能!

・ANA SKY コインは10円単位から使えて便利!

・人気の日程も空席がある限り予約可能!

・国内・海外のパッケージツアー・旅作に利用できる!

就活でマイルを貯める⇒卒業旅行で一気に使う…なんていう、利用の仕方もおススメです。



■おススメの利用方法その壱~早期予約

前日16:59まで予約可能で、思い立ったら国内旅行へいける「旅作(たびさく)」ですが、既に予定が確定しているのであれば、早期予約をおススメいたします。理由はカンタン! 規定の期日までに申し込みを済ませると、プランごとでさまざまな特典があるからです。

東京ディズニーリゾート、ユニバーサル・スタジオのチケットや、夕食クーポンなどが付いているプランもありますので、まずはチェックしてみてください。

■おススメの利用方法その弐~プラスマイルを貯める

プラスマイルとは、「旅作(たびさく)」利用時に対象宿泊施設ごとに貯まるマイルのこと。多いものだと1000ものプラスマイルが付いてきて、これを人数でかけたマイルが獲得できます。

具体的に1回の旅行でどれくらい貯まるのかというと…

例えば、「旅作」商品で沖縄2泊3日60,000円・プラスマイル付き(200マイル)プランに、4名様(2名1室利用)で申し込んだ場合、

フライトマイル(羽田⇔那覇間・基本マイレージの50%)+プラスマイル(200マイル×4人)=1,784マイル

※予約時にANAマイレージクラブお客様番号を登録した旅行参加代表者様に、プランごとのマイル数がご予約部屋数X泊数分積算されます。

■おススメの利用方法その参~オプションを有効活用する

旅行先での移動手段って意外と大事ですよね。電車かバスかタクシーかレンタカーか…どんな目的の旅にしたいか?どこを巡りたいか?で、利用する交通機関・乗り物は異なってくるかと思います。

そこで利用したいのが、旅作オプション! 7日前までなら、タクシー、リムジンバス、地域限定で観光に活躍する「ANAバス」、沖縄・八重山諸島の島巡りにはフェリーなど、ニーズに合わせてセレクトできるそう。

仲間と一緒に自由な旅を満喫したいという方は、レンタカーももちろんOK。

・出発2日前まで予約可能

・禁煙車指定可能

・ETC・カーナビゲーション標準装備

・車種指定可能

・チャイルドシートレンタル 追加料金なし

・車両・対物事故補償制度加入料込み

このようなフットワークに関わるサービスと併せて、観光・レジャーに関するサービスもあるそう。東京ディズニーリゾートのパークチケットや東京スカイツリー天望デッキ日付指定入場券引換券、温泉の日帰り入浴セット、スキー&リフト券など、楽しみ方に応じてさまざま選べるというのは知らない人も多いと思いますので、要チェックです。

旅作いついてはこちらから


■旅行以外でも使える。シーンに応じた利用方法とは。

ダイナミックパッケージ「旅作(たびさく)」がだいぶ、理解できてきたかと思います。ここからは、具体的なシーンに応じた利用の仕方を紹介しますので、ぜひ、参考にしてください。

シーン1:遠方での就活。"勝負の面接"をベストコンディションで迎えたいなら…

就職活動で遠方へ訪れるとき、交通手段と宿泊施設は、なるべく安く済ませたいところですよね。そんな想いから、陸路で行けるならば、夜行バスを使う人も多いことでしょう。しかし、長い時間シートにもたれながらの移動では体に疲れが残ってしまうこともしばしば。近くの席に、怪物みたいなイビキのおじさんがいた日にはもう最悪…。熟睡など望むべくもありません。それに、朝早い時間に到着して、近くのファストフード店で時間をつぶしたり、女性ならばトイレでメイクをしたり…と過ごすのは、大事な採用試験の前に、ちょっと気疲れしてしまいますよね。

そこで「旅作」の出番です! 試験会場近くのホテルを予約し、飛行機で前日に到着。しっかりと準備と睡眠を取り、万全の状態で、勝負の刻を迎えられます。ぜひ、最終面接や第一志望の会社の試験など、ここぞというときに利用してみてはいかがでしょうか?

例えばこんな使い方…

パターン1:地元⇒東京のホテルに到着し3連泊⇒そこを拠点に都内の面接会場へ。

パターン2:地元⇒1日目は東京のホテルに宿泊⇒次の日、東京の会社の面接を受けて…⇒その日の夜に大阪へ移動⇒現地に着き、ホテルに宿泊⇒翌朝、大阪の会社の面接を受ける⇒地元へ

シーン2:好きなアーティストを思う存分応援できる!

ずっと応援し続けてきた大好きなアーティストの全国ツアーが開催! もし、チケットが取れたのなら、可能な限り追いかけたいですよね。そんなファンの情熱も「旅作」は応援します。

例えば、1日目は福岡、2日目は広島、3日目は名古屋…そんなハードスケジュールでも、対応可能! それぞれの開催地に近いホテルを選び、1日ごとに移動すれば良いのです。コンサートを存分に楽しめるだけではなく、飛行機を使ってお得に、余裕をもって移動できるから、それぞれの観光地も満喫できる時間も十分に取れるはずです。

例えばこんな使い方…

地元⇒1日目・福岡のホテルで宿泊⇒翌朝に市内観光⇒夜に「ヤフオクドーム」でコンサート!⇒その日のうちに飛行機で広島へ⇒現地のホテルに宿泊⇒翌朝に市内観光⇒夜に「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」コンサート!⇒その日のうちに飛行機で名古屋へ⇒現地のホテルに宿泊⇒翌朝に市内観光⇒夜に「名古屋ドーム」でコンサート!⇒終わり次第地元へ

シーン3:スポーツチームの遠征にもとっても便利!

かつて、日本代表のアウェー戦を現地観戦するための「0泊3日 弾丸ツアー」なるものがありました。飛行機の中での機内泊のみで、現地ではホテルには泊まらないという、超強行日程のプランです。当時、熱狂的なファンがこれを利用し、週末に試合を観戦して、翌朝、会社へ向かう姿はニュースなどで大いに話題になりました。

それはさすがにやり過ぎだとしても、ホーム&アウェーの試合があるスポーツチームのファンにとって、遠征はつきもの。国内チームのサポーターであれば、バスや電車で長距離移動をして応援しに行くという人もいることでしょう。そんなときにも「旅作」が便利! お得に飛行機でサクッと現地へ飛べるため、長時間移動によるストレスが無いんです。

例えばこんな使い方…

勝って試合が決定!⇒前日でも予約がOK!⇒翌日試合!⇒現地1泊⇒帰宅

シーン4:限られた時間の中だからこそ、最高の旅に!

学生のときですら友達同士で旅行の予定を合わせるのって、大変ですよね。これが社会人になると、さらに難しい! 土日休みだったり、シフトだったり、勤務形態が違うだけで、全然会えなかったりするものです。

だからこそ、社会人になってからの旅行の機会は本当に貴重! もし、あなたが幹事を務めることになったのなら、絶対にハズすことはできないし、限られた数日間を最高のものにしたいですよね。そこで「旅作」があなたの強い味方になるはず!

例えば、日本の最南端と最北端を巡るツアーとして、1日目は沖縄、2日間は北海道!なんてこともできるし、1日目は京都の友人宅へ泊まって、2日目は大阪のホテルに…なんていう、オリジナルツアーも組めちゃいます!ぜひ、あなただけのプランを組んで、最高の思い出をつくっていってください。

例えばこんな使い方…

パターン1:地元⇒沖縄へ!現地のホテルに宿泊⇒翌朝から観光、その日のうちに飛行機へ⇒夜に北海道に到着。現地のホテルに宿泊⇒翌朝から観光、その日のうちに飛行機へ⇒地元に到着

パターン2:地元⇒京都へ!現地の友人宅に宿泊⇒翌朝市内観光、その日のうちに電車で移動⇒夜は大阪のホテルに宿泊⇒翌朝市内観光、その日のうちに飛行機へ⇒地元に到着

シーン5:大切な人との大切なひと時だからこそ…

社会人になると理解できる、土日のありがたさ。これまで毎日が自由だった大学生活と比べて、制限が多くなります。大学時代からお付き合いしている人がいると、かつては好きなだけ会えていたのに、急にお互い会いにくくなって…なんていうジレンマに陥る人も多いことでしょう。

そんな忙しい中で合わせた休日はやっぱり貴重。2人にとって忘れられないひと時にしたいですよね。こうした場合でも「旅作」が大活躍! たった1日だけ会える日があるならば、前日夜に現地へ行きホテルに宿泊。翌日市内観光をして、夜にまた飛行機で地元へ。なんていうプランもできるんです。お得にフライトできる「旅作」なら、気軽にサクッと遠出でき、2人だけの特別な1日を演出できます!

例えばこんな使い方…

地元の空港で飛行機に搭乗⇒北海道へ。夜に到着し現地で宿泊⇒翌朝から現地観光⇒夜に飛行機に搭乗し地元へ。

シーン6:わがままな彼女もこれで満足!

女心と秋の空は変わりやすいもの。例えば、古都で寺社を巡る旅を企画しても、いざ前日になったらもっと違うところへ行きたいなどと、言われるかも知れません。

そんなときに「旅作」でサクッと翌日の航空券とホテルを予約! 飛行機でひとッ飛びすれば、温泉だって、南の島だって行けます。そんな臨機応変な対応をすれば、彼女はあなたにほれ直すかも?

例えばこんな使い方…

地元⇒京都へ。市内観光した後、その日のうちに飛行機へ⇒夜に沖縄着。現地のホテルに宿泊⇒翌朝から市内観光。その日のうちに飛行機へ⇒地元に到着

シーン7:天候の変化にも柔軟に対応!

旅行の難点と言えば、当日まで天候が読めないところですよね。特に初夏や9月は台風の季節!ずっと前に予約していたら、日が近くなると台風が接近…今更キャンセルできずにしょうがなく行ったら、現地でずぶ濡れに…そんなことになりかねません。特にレジャーや屋外観光をメインにプランを組むのであれば、まさに死活問題ですよね。

そんなときも「旅作」を活用してください。前日16:59まで予約受付をしているので、ギリギリまで状況を見られます。もしお目当ての観光地が「無事」との予報が出たら、そのままGO!しかし、どうやら出歩ける天候ではなさそうならば、別の場所を予約しましょう。

例えば、友達同士で福岡に行く予定だったのに、当日に九州地方全域が台風に見舞われそう…そんなときは予定変更!東北や北陸などの、影響の少ない地方でのんびり過ごすのもいいのではないでしょうか。せっかく友達と予定を合わせたのだから、無駄にはしたくないですもんね!

例えばこんな使い方…

台風が旅行予定の九州に接近しそう!⇒進路が逸れるかもしれないからギリギリまで粘る⇒やっぱり直撃⇒前日の16:59までに東北・北陸のホテルを予約⇒飛行機で現地へ!


■具体的にどんなプランがあるのかはホームページをチェック?

「旅作」の価格はリアルタイムで変動しているため、決まったプランというものはありません。けれども、タイムセールは随時開催しています。ホテルの格安宿泊プランを常に多数ご提案しており、このいずれかを旅行プランに組み込めば、あなたの旅がさらに快適になること、間違いありません。

タイムセールはこちらで随時紹介しています。

http://www.ana.co.jp/domtour/dp/


■まとめ

いかがでしたでしょうか? あなた好みの旅を、自由自在にカスタマイズできるダイナミックパッケージ。ご紹介したとおり、どんなシチュエーションにおいても、あなたの強い味方となるかと思いますので、ぜひ、旅の選択肢に加えて見てはいかがでしょうか。


●文 ロックスター

関連記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • Tポイントが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • Tポイントが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催