試験・レポート対策に役立つ! 勉強の効率がグッとUPするノートの取り方 2ページ目

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

【ノートを使いこなそう】

勉強に使うノートはいろいろな使い道ができます。これを知っていて意識するのとしないのとでは大きな違いがあります。今まではただ漠然と取っていたノートも、これからは効率よく勉強を進めることができるツールにすることができますから、ぜひ参考にしてください。

■メモ帳としてのノート


ノートというのはメモ帳と同じです。大きさが違うだけで、用途としてはメモ帳と大差ありません。つまり、授業中に聴いた内容をしっかりと書きとめることがノートの大きな役割の一つなわけです。まあこれは学生なら誰でも当たり前にやっていることだと思います。
大切なのはただ漠然と黒板に記されたことを書き写すことではありません。先ほどご紹介したようにノートのページをパターン化したり、いくつかに細分化することによって黒板に記されたことを書き写すエリア、自分の思いついたことを書くエリアなどに分けましょう。メモ帳として使用するエリアも作り、そこに気付いたことや疑問点、あとで復習したいポイントなどを忘れないうちに記述します。

■復習ノート


ノートは復習に使ってこそ使いこなすことができると言っても過言ではありません。これまで書き留めたノートをしっかり復習に使うようにしましょう。また、復習で活用するためには最初にお伝えしたようにノートの取り方を工夫する必要があります。

■問題集にすることも


最後まで書き終えたノートを使って問題集にすることができます。大切なことが記されている部分に付箋を貼ったり、何かで隠してプリントアウトすれば簡易的な問題プリントのできあがりです。もちろん、わざわざプリントアウトしなくてもそのまま使うことができますから、自分のやりやすい方法で試してみましょう。

勉強ノートの作り方について述べてみましたが、いかがだったでしょう。ただ漠然とノートを取るだけでは時間がもったいないですし、せっかくのノートを活用できていません。ノートはあくまでメモ帳であり記憶に定着させるためのツールでもあるということを覚えておきましょう。ここでご紹介した勉強ノートの作り方や、使いこなすポイントを頭に入れつつ学習を進めてみてください。ノートを上手に使うことができるようになれば、今まで以上に勉強もはかどるはずです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
2

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催