LINEでの結婚報告ってアリ? ナシ? 2ページ目

編集部:はまみ

お気に入り!

あとで読む

■招待状は少なくとも書面で


いかに親しい友達であっても、結婚式や披露宴の招待状については書面で行うべきです。大切な行事にお招きするのに、LINEだけでは味気ないですし、人によっては年齢を問わずに失礼だと感じるものです。葉書に宛名や文章を記し、投函するというのは少なからず手間暇もかかりますが、それだけ受け取った側も大切なものだと認識します。LINEを使う場合は、「結婚式の招待状をお送りしたいけれど、大丈夫?」「郵送したいから住所を教えて貰えますか?」といった確認の連絡にとどめましょう。また、相手に速報で日程を伝えて打診をするという手段のために使うのもアリです。

了承を頂いてから、必ず改めて書面をしたためて郵送してください。ただ、結婚式の二次会パーティーであれば、参加者が同年代の友人や同僚に対して、LINEで連絡と出欠確認をするのはアリと考えられます。人数のも多くなるため、相手からの返信を受け取るまでにかかる時間が短縮でき、パーティーの幹事の負担も減らせるでしょう。ただし、便利な反面、それぞれの出欠を取り違える可能性も増えますので、そう言った部分には十分気を使ってください。

■事後報告ならSNSやLINEもアリ

結婚報告をLINEでするのはアリかナシかを話してきましたが、「結婚しましたよ」という事後報告であれば、SNSやLINEを使っても問題はありません。と言うのも、どうしても「結婚式にお招きするほど仲が良いわけではないな」とか「最近あまり連絡を取っていないから連絡しづらいな」と思う人が出てきます。そんな人と後々になって連絡をする機会を得たり、交流が再開するようであれば、改まって話すよりも、手軽なツールで報告することは一般的です。また、言われた方も「お祝いをあげなきゃいけないかな?」といった気を使わずに済みます。

ただ、相手によっては「自分に連絡をくれないなんて酷い。友達だと思っていたのに…」とショックを与えてしまうことがあります。このため、「事後報告で失礼しました」「実は身内だけで式などを済ませたから、あまり広く報告をしていなくて。連絡が遅くなってごめん」という謝罪や理由も添えるようにしましょう。SNSであれば関わり合いのある人たち全員に、一斉連絡ができるのでより簡単なのでおすすめです。
2

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催