3000メートル級の雪山にもアツいハートで挑む登山家! 山梨大学4年・岩崎庄太朗さんに話を聞いてみた 2ページ目

編集部:はまみ

お気に入り!

あとで読む

■「ここを乗り越えたらさらに強くなれる」

――山登りでの危険を少しでも回避するためにも、日々トレーニングは欠かさないのでしょうか?

トレーニングについては、「山登りのための筋肉はジムで鍛えない」というポリシーを持っています。山で使う筋肉とジムで鍛えられる筋肉って違う気がするので……。その代わり、近所の裏山で毎日ランニングしたり、通学時はいつも重りを入れたザックを持ち運ぶなど、日常生活にトレーニングを取り入れるようにしています。

雪山に登頂する岩崎さん。3000メートル級の山を数日かけて縦断することも

――山登りは死と常に隣り合わせですよね。そういう危険を冒してまで、岩崎さんを駆り立てる山登りの魅力とは?

山登りで楽しいのは「自分はどこまで強くなれるんだろう?」と問いながら挑むところ……なんて言い方だけならかっこいいんですけど、実際はただドMなだけですよね(笑)。たとえば、深い雪山を真っすぐ進むだけってすごくキツいんですけど、「ここを乗り越えたら強くなれるぞ!」って思う瞬間が興奮の最高潮ですね。「この雪ヤベーな、すげー楽しいな」ってニヤニヤしながら登っています。

――本当に山がお好きなのが伝わってきますね。ちなみに、好きな山ってありますか?

山梨県の南アルプス北東部にある「鳳凰山」です。どちらかというと初心者向けの雪山なのですが、初めて登った雪山ということもあって印象深いですね。今までに登った一番高い山は南アルプス市にある3100メートル台の「北岳」で、これは日本第二の高峰です。ただ、山歩きの難易度や楽しさは単純に標高の高低で決まるものではないので……。

――なるほど、単純に高い山に登ったからすごい、ということではないんですね。では、今後登ってみたい山はありますか?

これから卒業するまでの間に絶対登っておきたいなと思っているのは富士山です。一度、冬の富士山の登頂で8合目あたりで状況が厳しくなって頂上まで登ることができなかったんです。今度こそ頂上まで登ってやるぞと思って、今年の年末から年明けあたりで計画している所です。

――やはり冬の富士山は登山慣れしていても難しい山なんですね……! ぜひ年末に登頂成功させて、ご来光を拝んできてください!

たしかに、31日に登ってご来光を見るというプランもありですね! 富士山に限らず、卒業までにできるだけたくさん登りたい山に登っておけたらいいなと思っています。

――本当に山づくしな学生生活なんですね。山以外にハマっていることは? 登山一筋ですか?

自転車に乗るのも好きなんですが、念入りに準備して向かわなくてはならない登山の反動なのか、計画を立てずに1日でどこまで走れるかふらっと出かけるのが好きですね。

あとはインドアな趣味だとアニメを見ることも多いですし、最近は自分がどれぐらいまで辛いものが食べられるか限界を知りたくて、アマゾンで片っ端から辛い食べ物を取り寄せるのに熱中しています!(笑)

2

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催