境界線は就職? 大学生に聞いた、お年玉ってもらう側orあげる側どっち?

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む


お正月の楽しみといえば、おせちにバーゲン、そして「お年玉」ですよね。家族や親戚からお年玉を貰うと凄く嬉しい気持ちになりますが、20歳を超えると、お年玉を卒業する人や、あげる側になる人もいるかもしれませんね。そこで今回は大学生のお年玉事情について調査しました。

■あなたはお年玉をあげる側ですか? もらう側ですか?

あげる   33人( 8.2%)

貰う   311人(77.8%)

どちらも  56人(14.0%)

もらっている人が多いようですが、なかにはお年玉をあげる側の人もいるようですね。みなさんの回答理由をご紹介します。

●お年玉は「あげる」側

・甥っ子がいるので(神奈川県/大学4年生/男性)

・アルバイトだが稼ぎがあるので(東京都/大学4年生/女性)

・成人したのと、幼い従妹がいるから(大阪府/その他/男性)

・弟と妹にあげなさいと親に言われている(北海道/大学2年生/女性)

あげる側のみなさんは、自分が子どものときも、成人した兄弟や親戚からお年玉をもらっていたのかもしれませんね。大学生でもうお年玉をあげているなんて、偉いです。

●お年玉は「もらう」側

・まだ子どもだと思われているから(北海道/大学3年生/女性)

・成人はしたけどまだ学生だからもらっている(奈良県/大学3年生/女性)

・断る理由もないため(埼玉県/大学院生/男性)

・就職するまではもらうつもりでいる(埼玉県/大学院生/男性)

・東京へ上京する予定なので、応援としてもらう(福岡県/短大・専門学校生/女性)

・お正月に集まる親戚は、みんな私よりも年上なので必然的にもらっている(千葉県/大学4年生/女性)

成人してからももらうのは申し訳ないような気もしますが、人の好意は断るよりも受け取ったほうが、相手も喜んでくれますよね。自分で稼ぐまでは、好意に甘えてもいいかも!

●もらっているし、あげている

・祖父母からもらい、私は甥っこにあげる(東京都/大学2年生/女性)

・渡しあう仲の人がいる(愛知県/大学院生/男性)

・バイト学生なので、妹にあげて祖父母からもらう(大阪府/大学4年生/女性)

・就職がまだなのでもらうが、知り合いの妹にあげている(東京都/大学4年生/男性)

・貰う側だがアルバイトで収入があるので、少額のお年玉を親戚に渡している(長野県/大学2年生/女性)

お正月に親戚が集まると、お年玉をもらうことが多いですよね。そういう風にもらっていると、自分たちも同じように「お年玉をあげよう」という気になりますよね。

いかがでしたか? 今回のアンケートではもらう側が多い結果となりましたが、あと数年も経てば「あげる側」になっているかもしれませんね。お年玉は学生のうちの特権なので、まだもらっているという人は、大切に使ってくださいね。

文●ロックスター

マイナビ学生の窓口調べ

調査日時:2015年12月2日~2015年12月6日

調査人数:大学生男女400人

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催