海外版だとどうなっているの? ドラクエの「魔法」はどのように英訳されているか? 「メラ→Frizz」 2ページ目

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

■魔法の呪文もリブートされた!

現在では海外版も『Dragon Quest』というタイトルになっています。ドラゴンクエストシリーズはいわばリブートされているのです。リブート前には上記のようだった魔法の呪文も、リブート後は、日本語版の持つニュアンスをなんとか翻訳しようと努力したものになっています。

ホイミ ⇒ Heal

ベホイミ ⇒ Midheal

ベホイム ⇒ Moreheal

ベホマ ⇒ Fullheal

ベホマラー ⇒ Multiheal

ベホマズン ⇒ Omniheal

メラ ⇒ Frizz

メラミ ⇒ Frizzle

メラゾーマ ⇒ Kafrizzle

ギラ ⇒ Sizz

ベギラマ ⇒ Sizzle

ベギラゴン ⇒ Kasizzle

バギ ⇒ Woosh

バギマ ⇒ Swoosh

バギクロス ⇒ Kaswoosh

バギムーチョ ⇒ Kaswooshle

ヒャド ⇒ Crack

ヒャダルコ ⇒ Crackle

ヒャダイン ⇒ Kacrack

マヒャド ⇒ Kacrackle

イオ ⇒ Bang

イオラ ⇒ Boom

イオナズン ⇒ Kaboom

ザキ ⇒ Whack

ザラキ ⇒ Thwack

ザラキーマ ⇒ Kathwack

メガンテ ⇒ Kamikazee

ラリホー ⇒ Snooze

ラリホーマ ⇒ Kasnooze

マホトーン ⇒ Fizzle

マヌーサ ⇒ Dazzle

メダパニ ⇒ Fuddle

キアリー ⇒ Squelch

ルーラ ⇒ Zoom

レミーラ ⇒ Radiant

リレミト ⇒ Evac

トヘロス ⇒ Holy Protection

トラマナ ⇒ Safe Passage

インパス ⇒ Peep

ラナルータ ⇒ Tick-Tock

*……上記同様、同じ呪文でも複数の表記があるものがあります。

例えば、火炎系の初期魔法「メラ」ですと、日本人は「メラメラ」という擬音を知っていますから、名前だけでその効果を想像できます。しかし、日本語で表記された「メラ」をそのまま「mera」としても分からないだけでなく、ニュアンスは伝わりません。

また英語は日本語ほど擬音の多い言語ではありませんのでなかなか難しいのです。しかし、このリブート後では、より効果の強い魔法には「-le」、最上級の強い効果のものには「Ka-」を付けるなどして、分かりやすくなっています。また語感が良く、韻を踏んでいるようなものまであります。

日本語版の持つネーミングセンスの良さまでなんとか英語版に移植しようと努力しているわけです。英語訳を担当したスタッフは相当の苦労をされたでしょう。こうした工夫の凝らされているドラクエを、英語圏の人がもっと好きになってくれるとうれしいですね。

(高橋モータース@dcp)

2

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催