4日間で新しいソーシャルゲームの企画立案にチャレンジ【私のインターン体験記】 2ページ目

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

作り手の視点に

―― インターン経験で何を得ましたか?

実際にゲームを企画していると、ユーザーのニーズや収益構造という観点から、徹底的にロジカルに作っていくことの重要性に気付かされました。インターン前は、ゲームを作ることも楽しいことだと勝手な想像をしていましたが、厳しい面もあると知れたのは良かったです。

また、そんな厳しい中にも、理屈をひとつひとつ積み上げて企画を作る楽しさがあることにも気付けました。

インターン体験で感じたことや、学んだことをベースに、ES作成や面接の受け答えをすることも多く、就活に役立ったと感じています。

□ □ □

好きな事を仕事にしたいと、誰もが一度は考えるだろが、そこには楽しい面だけでなく、厳しい面も当然ある。榎本さんのように、厳しさに直面した中で、楽しさを見出だせるかがポイントと言えそうだ。

文●就活スタイル編集部

取材協力●榎本真斗(仮名)
早稲田大学 文学部4年
中国語専攻。子供の頃からのゲーム好きで、インターン期からゲーム関連業界に着目し活動。

2

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催