経験者は語る! 今からでもできる大学授業料免除の方法 2ページ目

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

■東京大学の場合

学部学生(留学生を除く)で世帯の総所得金額が218万円以下(給与収入のみの場合は400万円以下)の方は授業料の全額が免除となる制度を行っています。(参照:東京大学HP http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_013_02_j.html)

■法政大学の場合

学部生(休学・留級者、通信教育部生、科目等履修生は除く)であり、家計急変(事由発生から1年以内)のため当該期の学費の支払が困難な人、過去に本奨学金の給付を受けたことのない人、教育上、経済的援助が必要と認められること、学業成績が優れていることなどの条件を満たすことで、法政大学後援会の寄付の主旨に沿い、学費を給付する制度で、返還不要の奨学金を得ることができます。(参照:法政大学HP http://www.hosei.ac.jp/campuslife/shogaku/dokuji.html)

また、東日本大震災被災者 授業料の減免・免除を設けている私立大学は、早稲田、慶応、青山学院大学など数多く見受けられます。

私の通っていた長崎大学における免除の条件は「学部または大学院研究科に入学する方のうち、経済的理由により授業料の納付が困難であり、かつ学業優秀と認められる方」というものでした。

「成績優秀者」の基準が、学部内の試験順位が、全体の3分の1以内という緩い枠だからです。つまり、200人学部生が居たら、60位以内に入ればいいのです。私が通っていた環境科学部は、150人程でしたので、50以内を目指せば良かったのです。

もし、志望している大学があるのであれば、「大学名 授業料免除」で検索してみて下さい。

兄弟や後輩など身の回りの人で学費がネックで進学を諦めかけていたら、ぜひ、授業料免除制度があるということを教えてあげましょう。

授業料が免除になれば、就職活動などの社会人へ向けた活動をする際にかかる費用の負担も軽くなり、将来の活動もぐっとしやすくなっていきます。

谷洋二郎

著書『爆笑ピクト-5秒で読めるおもしろ雑貨的イラスト』『アイノコトバ』『確実に稼げるLINEスタンプ 副業入門』。多くの専門家との取材を通し、自己啓発、心理学、恋愛術などの幅広い分野に精通している。

2

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催