インターンシップで成長する! 目標の立て方3つのポイント

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

就活に役立てるつもりでインターンに参加したのに、学んだことが言えなくて結局就活にほとんど活かせなかった……という声をよく聞きます。インターンに参加する場合は、企業から与えられる目標を意識して取り組んだり、自分で目標を立てたりすることがとても大切です。今回はインターンで成長するために大切な、目標の立て方について説明します。

■目標を立てる時の3つのポイント

1.「チーム目標」と「個人目標」をつくる

チームで何かに取り組む場合は「チーム目標」と「個人目標」の両方を決めましょう。「チーム目標」だけだと、自分の立場によってコントロールできることが限られる場合があるので、しっかりと「個人目標」も決めておくのがポイントです。自分の取り組みで成果がコントロールできる「個人目標」があると、努力もしやすくなります。

「個人目標」を立てる際は、インターンに参加した目的も意識した上で、「チーム目標」に貢献できる内容に設定しましょう。チームにとってもプラスに働きます。

【例】

■ チーム目標
・新規事業プロジェクト優勝
■ 個人目標
・プロジェクト案を10個以上提案する
・意見を否定する言い方をしない
・活動の進捗を毎日欠かさず社員に報告する

2.測定できる目標にする

学生と社会人で意識に差があるのが、目標の達成度が測定可能なものであるかということです。定量的な目標とも言えます。測定できない、定性的な目標があってもいいのですが、それだけにしてしまうと活動中に、「あとどれくらい、何をする必要があるか」がはっきりしないため、せっかくの取り組みも「できる範囲」で終わってしまいます。

達成できたか? できなかったか? 何パーセントできたか? ということを判断できる目標を1つはつくるのがポイントです。努力や改善がしやすくなります。

【例】

■ 測定できないもの
少しでも学生に新サービス○○のファンになってもらう
■ 測定できるもの
100名の学生に新サービス○○に登録してもらう

3.今の自分にはチャレンジングなレベルに設定する

せっかく目標を立てても軽々クリアできるレベルでは、学びや成長が少なくなります。逆に、達成できるイメージが全くわかないレベルの目標にしてしまうと、本気でその目標に向かう意識が持てません。

難しいかもしれないですが、自分が頑張って、仲間とうまく協力し、やり方を変えたりすれば達成できるかもしれないぞ、というレベルに設定しましょう。チャレンジングな目標を達成した時の達成感は最高です。

1

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催