【インターンシップ対策】知っておきたい基本の服装とは?

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

学生が実際に企業で就業体験をするインターンシップ制度。本格的な就活シーズンの前に実施されるものが多いので、どんな服装をすればいいのか迷う学生も多いのではないでしょうか。そこでキャリアカウンセラーの水野順子さんに、インターンシップに参加するときの身だしなみポイントについて聞きました。

インターンシップ生も企業の一員として業務の一部を担当する場合もありますし、現場でお客様と接することもあります。ですから就業体験といえども、その職場で働くのにふさわしい服装をすることが求められるのです。特に企業側から「私服で」という指定がない限りは、インターンシップも就活スーツで行くのが基本と考えてよいでしょう。その際に気をつけたいポイントをご紹介します。


●男性の基本スタイル
■服装
黒、紺、グレーなどの就活スーツ+白の長袖ワイシャツ+ネクタイ。サマーインターンでは夏用スーツを着用しましょう。「クールビズ」と指定があれば、ネクタイとジャケットは着用なしでもOK。ただ、その場合もワイシャツは白の長袖が基本です。

■靴
黒か茶の革の紐靴で。つま先が極端に尖っているものなどは避け、落ち着いたデザインを選んでください。

■アクセサリー
ピアスなどのアクセサリーは全て外すのが基本ですが、腕時計は必ず着用しましょう。携帯電話で時間を確認するのはマナーとしてNGです。

■髪型・ヒゲ
髪は短くカット、髪の色は自然色が基本。もみあげは伸ばしすぎず、ヒゲはきれいに剃っていきましょう。


●女性の基本スタイル
■服装
黒、紺、グレーなどの就活スーツ+白のブラウス。ボトムスはスカート・パンツどちらでもOKです。サマーインターンでは夏素材のスーツがオススメ。「クールビズ」の指定があれば白の長袖ブラウス、ジャケットは着用なしでOK。

■靴
シンプルな黒のパンプスで、ヒール高は動きやすい3〜5cmのものを選びましょう。

■アクセサリー
イヤリングなどは外すのが基本です。小さなネックレスやピアスも外していきましょう。腕時計は忘れずに。携帯電話を頻繁に見ることは好ましいマナーではありませんので、時計の代わりに使うことは避けましょう。

■髪型・メイク
長い髪はまとめるのが基本ですが、顔にかからなければ下ろしていてもかまいません。固めすぎずナチュラルなスタイルで。ただし明るすぎるカラーリングはNGです。また、職場でノーメイクは失礼にあたるので、ナチュラルメイクで爽やかに仕上げましょう。

スーツはシワとホコリを取り、きちんとプレスします。靴も忘れずに磨いて、常に清潔感のある身だしなみを意識しましょう。
企業によっては「私服で来てください」と言われる場合もありますが、清潔感とその場の雰囲気に合わせた服装を選ぶという基本は変わりません。具体的なポイントは、以下の記事を参考にしてください。

「『私服で来て』と言われたら....。インターンの正しい服装とは?」
https://gakumado.mynavi.jp/style/articles/14976

文●鈴木恵美子

■水野順子さん プロフィール
キャリアカウンセラー、ビジネスメンタルトレーナー。CareerCollection代表。官公庁、外資系企業、国内企業という異なる職場での勤務経験を活かし、女性や若者を対象としたキャリアカウンセリングを実施。ストレスケアや人間関係の築き方から、ライフプランまでを含めたキャリアライフ支援を行っている。

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催