入浴法からカレー、しょうが焼きのレシピまで! どれも効果的と話題の「タモリ式」8選 2ページ目
『タモリ倶楽部』の中でタモリさんが紹介していたのが、タモリさん流の「しょうが焼き」です。細切れか薄切りの豚肉に小麦粉をまぶしフライパンで炒めます。このとき油を使わないのがタモリ流。肉が焼けてきたら短冊切りをしたタマネギを加えて炒め、しょうゆやしょうが、酒、みりんを混ぜた調味料を加えて軽く炒めて完成です。油を引かずに炒めるのでカロリーが低く、またさっと作ることができるのが良い点です。
※フライパンは焦げ付かないものがいいそうです
●「タモリ式アジのマリネサンド」
タモリさんが出演されている『ヨルタモリ』の中で登場したのが、「アジのマリネサンド」です。オリーブオイルとポン酢をボールに入れ、泡立て器で混ぜます。そこに刻んだ青じそを加え、一口大に切ったアジの切り身を漬け込みます。十分にタレに漬かったら、フランスパンにトマトやタマネギの薄切りと一緒に挟んで完成。お手軽ですが、ゲストの芸能人が絶賛するおいしさです。
●「タモリ式西洋風卵かけご飯」
同じく『ヨルタモリ』に登場したレシピ。ボールの中に卵を割り入れてよく混ぜ、塩コショウで味を調えます。そこに白ご飯を加えてよく混ぜ、油を引いたフライパンに流し込みます。1分ほど軽く炒めたところでオムレツのように巻き込んで完成。番組の中ではケチャップをかけていましたが、しょうゆも合うそうです。ゲストの沢尻エリカさんがおいしいと評価していました。
●「タモリ式じゃこ丼」
『タモリ倶楽部』中で紹介していた丼。フライパンで大根の葉と長ネギを炒めます。そこに白ゴマとちりめんじゃこと、しょうゆとごま油を加えてさらに炒めれば完成。これを丼によそった白ご飯の上にドバッとかけて食べます。焦げたしょうゆとごま油の香りが食欲をそそり、大根の葉のアクセントがたまらないのだとか。ゲストのタレントさんたちも絶賛でした。
タモリさんが披露した健康法やオリジナルレシピをピックアップして紹介しました。どちらも簡単にできるものばかり。特に絶品のオリジナルレシピは今夜すぐに実践できるものばかりです。ぜひお試しください。
(中田ボンベ@dcp)