クレジットカードを解約する際の電子マネー利用に関する注意点

2020/09/14

お金の知識

クレジットカードを解約する場合には、十分に注意してから手続きを進めないと、思わぬ支障が生じることもあります。ここでは、クレジットカードの解約の際に、そうした支障が生じないよう注意すべき事柄について解説します。

クレジットカード 解約 電子マネー

解約すると利用できなくなるサービスについて

クレジットカードを解約してしまうと、紐づいているさまざまなサービスも同時に使えなくなります。とくに忘れがちなのが、以下のようなサービスです。

公共料金やスマホ使用料などの引き落とし

クレジットカードで貯めたポイント

電子マネーへのオートチャージ

家族カードやETCカード

保険や空港のラウンジサービス

Web明細サービス

電気・ガス・水道などの公共料金や、スマホ料金の引き落としをクレジットカードで行っている場合には、特に注意が必要です。

解約によって支払い機能が滞り、そのため請求書が届くことになります。請求書の発行手数料も請求され、これまでの自動引き落としによる割引制度も受けられなくなるので、クレジットカードを解約する場合には、支払い方法の変更を済ませておきましょう。

また、クレジットカードの利用によって貯まったポイントも、ほとんどの場合、解約と同時に消滅します。解約する前に、できるだけ使い切っておくと無駄がありません。

電子マネーと紐づけてオートチャージに使っていたクレジットカードの場合、自動的にオートチャージが利用できなくなります。
ただし、一体型のカードでなく電子マネーとクレジットカードを別々に所持している場合、オートチャージができなくなるだけで、電子マネーはその後も手動チャージで使える場合があります。それぞれの電子マネーサービスに確認してみましょう。

クレジットカードの解約前に確認すべきポイント

解約の前には以下のポイントも忘れずに確認しましょう。

支払残高

年会費の請求時期

電子マネーの残高

クレジットカードを解約しても、もちろんそれまでに買い物をした分の代金は請求されます。解約前と同じように、指定していた銀行口座からカード代金の引き落としがされます。支払いの点で混乱が生じないように分割払いやリボ払いなども含め、未払いの代金があとどのくらいあるのか解約前に確認しておきましょう。

また、年会費がかかるクレジットカードの場合、クレジットカードの解約手続き中に次の年会費の請求時期を迎えてしまうと、翌年の年会費が請求される場合もあります。解約する前に、年会費の請求時期を確認しておきましょう。

最後に、クレジットカードと一体型の電子マネーの場合、クレジットカードを解約後にカードを破棄してしまうと、電子マネーの残高が使えなくなってしまいます。必ず、電子マネーを使い切ってからカードを破棄するようにしましょう。また、電子マネーによっては残高を払い戻してもらえる場合もあります。これについては電子マネーサービスに直接問い合わせてみましょう。

まとめ

クレジットカードは非常に便利な決済サービスです。だからこそ普段無意識に支払いや定期引き落としなどで頼っていることも多いものです。解約のときは十分注意して、未払いなどが起こらないようにしましょう。

(学生の窓口編集部)

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ