海外旅行の最大の楽しみは、“非日常”感を味わえること。いつもと違う町並み、食事、初めて体験するレジャーとテンションが上がることばかり! ただ、“非日常”だからこそ起こる想定外の失敗があるのも事実。そこで今回は先輩たちの「やっちゃった失敗談」と、そんな失敗を簡単に回避できる対策術をご紹介します。
音楽プレイヤーを変圧器を使って充電していたにも関わらず破損した。(27歳/男性)
水着のポケットにケータイを入れたまま、海に入って遊んでしまった。(29歳/女性)
空港に着いてキャリーケースを取りに行ったら、持ち手が上と横両方壊れ、外れていた。(22歳/女性)
※マイナビ学生の窓口調べ(調査日時:2019年1月/調査人数:海外旅行経験者441名)
レジャーや観光中は、楽しいことに気を取られてデジカメなどを壊しちゃった…なんてことも。いくら自分で気をつけていても、飛行機に預けていたキャリーケースが壊れて戻ってきた!なんて災難に遭うケースも海外では多いもの。
簡単プチ対策
海外旅行保険に携行品損害補償があれば、補償の範囲内で修理代を受け取りができます。「デジカメを落として壊してしまった」という場合や、「飛行機に預けていたキャリーケースが壊れてしまった」という場合でもOK!
旅行前の手続き不要!? 海外旅行に持っていくだけで海外旅行傷害保険が適応になる、お得過ぎるあのクレジットカードって?
脱水で入院した。(24歳/女性)
外で設置してあるバーベキューのところでお肉を焼いて食べたら、下痢とおう吐がとまらなかった。(29歳/女性)
現地でインフルエンザになった。(29歳/男性)
※マイナビ学生の窓口調べ(調査日時:2019年1月/調査人数:海外旅行経験者441名)
海外旅行先では、慣れない食事でお腹を壊したり、思いがけない病気やケガをしたりすることも少なくありません。慌てて現地の病院に行くと、あまりの高額な治療費にびっくり!ということも。
簡単プチ対策
海外で治療を受ける時、海外旅行保険付きのカードを持っていれば安心。年会費無料のカードなら、実質0円!クレジットカードを旅行に持っていけば、治療費や入院費などが補償範囲内で支払われます。日本語サポート付きの保険なら、24時間いつでも日本語対応で病院の手配もできちゃいます!
疾病治療保険ってどれくらい補償してくれるの? 日本語サポートもついていてあんしんのクレジットカードをチェック
遺跡の写真を撮るのに夢中で、気づいたら財布をすられていた。(29歳/男性)
現地で仲良くなった人にカジノに誘われ、パソコン、ケータイ、現金、カメラ、全て騙しとられた。(25歳/女性)
満員電車で、カバンを服の中にしまって持っていたにもかかわらず、降りた時にはポーチがなかった。(24歳/女性)
※マイナビ学生の窓口調べ(調査日時:2019年1月/調査人数:海外旅行経験者441名)
スリや盗難などは、海外で遭遇する確率が高いトラブルのひとつ。手口が巧妙なことも多いので、気をつけていてもいつの間にか被害に遭ってしまうようです。クレジットカードの盗難や紛失って心配ですよね。
簡単プチ対策
海外の紛失・盗難トラブルの場合に安心な補償サービス付きのクレジットカード。盗まれてしまったクレジットカードの不正使用を補償してくれます。
クレジットカードの不正使用の不安から解放! 心強い補償制度の付いているクレジットカードって知ってる?
エポスカードは携行品損害や疾病治療費用など海外旅行向け補償が充実! 入会金0円、即日発行。旅行出発前の手続きは必要がなく、自動で保険がついてくるので、海外旅行に持っていく1枚にぴったりです!
✔ 海外旅行損害保険が自動でついてくる!
✔ 海外でのトラブル時に日本語でサポート!
✔ 盗難補償サービスで、不正使用の不安を解消!
ご紹介者さまだけでなくお友達にもエポスポイントがもらえるチャンス!みんなで海外旅行傷害保険付きのエポスカードに入会して快適な旅行をゲットしましょう!
ご紹介者さまに1,000エポスポイント、
お友達に2,500エポスポイント
提供:エポスカード
関連キーワード:
2019/12/09
2019/12/09
2019/12/06
2019/12/06
2019/12/06