「扶養」とはどういう意味? 扶養控除内の金額は?

更新:2022/05/24

ビジネス用語

「扶養家族」の申告方法

給与の支払いを受ける人(=給与所得者)が扶養控除を受けるには「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を、給与の支払い者(=勤めている企業)に提出しなければなりません。

会社員の場合、年末になると「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」という書類が会社から配布されます。

それに必要事項を記載して会社に提出すれば、人事部が税務署に一括して提出してくれますので簡単です。

個人事業主の場合は、確定申告が扶養控除申告を兼ねているため、会社員のように特別な書類の提出は必要ありません。

【注意】扶養控除と配偶者控除は似て非なるもの!

「配偶者控除(はいぐうしゃこうじょ)」という言葉も見聞きしますよね。

特に結婚を意識する年齢になったり、パートナーとの結婚話が出ると気になる項目なのではないでしょうか。

「配偶者控除」は婚姻の事実がある納税者のパートナーが受ける控除のことです。

「扶養家族」は、配偶者以外の家族が受ける控除です。

例えば納税者の妻が専業主婦(主夫)であっても、配偶者であるため扶養家族からは除外されてしまいますが、その代わりに「配偶者控除」による別の扶養控除が受けられます。

「配偶者控除」も「扶養控除」と同様、税務上の扶養と社会保険上の扶養があることを覚えておくと役立ちます。

まとめ

「扶養」と簡単に言っても、実は「税金上の扶養」と「健康保険上の扶養」に分けられます。

また、配偶者控除と扶養家族は扱いが異なるなど、仕組みについておわかりいただけたでしょうか。

 「扶養」について説明したり書類を提出したりする際は、税金上のことなのか、健康保険上のことなのか、明確にしておかないと混乱しがちです。

この記事を参考に、年末調整や源泉徴収票などに書かれた言葉をチェックして「税金上の扶養」なのか「健康保険上の扶養」なのかをぜひ意識してみてくださいね!

(藤野晶@dcp)

▼こちらもチェック! 【例文つき】ビジネス用語・カタカナ語80選! メール・会議で頻出のスグ使える略語・用語一覧

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ