話のネタに困ったらどうする? おすすめの雑談ネタと会話のコツ

更新:2018/08/30

対人マナー

あまり親しくない人と話すことになると話のネタに困りますね。「お天気レベルの話ならしない方がまし」なんていわれたりしますが、ずっと黙っているのも変です。なんとか話のネタを見つけて、雑談で場を和ませたいものです。そこで今回は話のネタに困ったときに使えるおすすめの雑談ネタと、会話のコツをお伝えします。

話のネタに困った際の雑談ネタと会話のコツ

誰もが興味を持つ「話のネタ」とは!?

雑談をうまくこなす、いわば「雑談力」の基になるのは「話のネタ」をたくさん持っていることです。しかし、話のネタといっても、どのようなものがいいのか悩んでしまいますよね。

人それぞれに趣味嗜好(しこう)が違いますし、生活環境も異なりますから、興味を持ってもらえる話のネタは相手によって当然変わってきます。しかし、誰しもが共通で興味を持つことがあります。例えば、

・お金
・異性について
・話題の時事ネタ

といったことです。ただし、あまり踏み込み過ぎると下品になってしまいますから「程度」についてわきまえていなければなりません。

例えば「異性について」も「恋バナ」程度であればいいのですが、行き過ぎると「下ネタ」になります。あまり親しくない人と下ネタで雑談するのは考えられませんね。また、衆議院議員総選挙が話題になっているからといって、いきなり「立憲民主党についてどう考えますか?」といった雑談もおかしいでしょう。誰もが興味を持つ話題であっても、要は、切り出し方と話の進め方こそ、雑談をうまくこなすためのキー、というわけです。

例えば「衆議院議員総選挙」を話のネタにするなら、

「選挙のせいか最近選挙カーがやたら走っていて、うるさくて……。休みの日におちおち寝てもいられません。○○さんの家の近所はそんなことないですか?」

といった切り出し方はどうでしょうか? 同じ選挙ネタでも身近な所感から始めて、相手に振るのです。これなら話も続きそうですよね。上記のような「誰もが興味を持つ話のネタ」について、広く浅い知識・小ネタを持っていると雑談にはまず困りません。

社会人が伝授! 飲み会で鉄板の話のネタは?

続いては社会人のみなさんに鉄板の「話のネタ」を聞いてみました。

●趣味

・盛り上がる(女性/40歳/情報・IT)
・話が広がるから(男性/30歳/医療・福祉)
・興味を持ってもらえるから(女性/26歳/運輸・倉庫)
・競馬。ギャンブラーが多い(男性/39歳/その他)

●恋愛の話

・初恋の話。男女を問わず誰しも初恋のエピソードは持っている。深く触れない範囲で話し出すと、ほとんどの人は懐かしそうに思い出す(男性/50歳以上/医療・福祉)
・盛り上がるので(男性/44歳/小売店)
・恋バナ。興味があるから(女性/30歳/医療・福祉)
・女や恋愛話。万人が食いつく話だから(男性/34歳/運輸・倉庫)

●学生時代の思い出

・学生時代の飲み会の話。学生の飲みと社会人の飲みは違うから、あるあるネタで話せる(女性/27歳/その他)
・学生時代の部活やバイトの話。人それぞれ同じテーマでも内容は違うから(男性/24歳/食品・飲料)
・学生時代の話。ネタに尽きないし、みんな学生時代の話をしたがるから(女性/29歳/人材派遣・人材紹介)
・学生時代のバイトやサークルの話題。おもしろい経験談などが多くて学生の頃の話ができるのは楽しいから(男性/50歳以上/ソフトウェア)

●出身地の話

・共通の出身地や学校などの話題。たいてい「あるある」と盛り上がれる(女性/49歳/その他)
・方言について。出身地がバラバラだと、独特の方言を話題にすると盛り上がる(女性/35歳/学校・教育関連)
・地元の郷土愛。何かしら名物名所をきいて、話をふくらませる(女性/33歳/不動産)
・地元の話。ご当地あるあるみたいなのがあるから(女性/25歳/金融・証券)

やはり趣味・恋愛の話は鉄板のようですね。また、学生時代の話や出身地の話も盛り上がる話のネタといえそうです。学生時代の話は、年の離れた人が相手だと世代間ギャップがあってより盛り上がるかもしれませんよ。出身地は、地元が同じだったり近かったりすると一気に仲良くなれることもあるのでおすすめです。

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年2月
調査人数:社会人男女196人

続いては、定番の「趣味の話」をネタにする際の注意点を解説します。

【PR】話題にお困りのあなたに
これで解決!無料ニュースアプリの決定版Gunosy(★4つ)
とりあえずインストール

次のページ「趣味」を話のネタにする際の注意点は?

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ