<海外と答えた人の意見>
●社会人になるとなかなか海外旅行に行けないから
・就業すると長期休暇が取りにくいので、海外に行けない(女性/50歳以上/その他)
・卒業すると、なかなかまとまった時間が取れないから(女性/34歳/学校・教育関連)
・そんな簡単に海外に行けないから。行けるときに行ったほうがいい(男性/34歳/運輸・倉庫)
・社会人になると、海外旅行に行けるだけの長期休暇が取りにくい可能性もあるから(男性/35歳/食品・飲料)
●異文化に触れることができる
・他国の文化に触れるのは貴重な体験(男性/49歳/医療・福祉)
・若い時こそ違う文化に触れておいたほうがいいと思うから(男性/50歳以上/食品・飲料)
・若いうちに日本を外から見たほうがいいと思うから(女性/50歳以上/その他)
・日常では触れられない文化に触れるべき(男性/34歳/金属・鉄鋼・化学)
海外旅行を勧める意見が多い結果となりました。確かに時間的な余裕のある学生時代ならば長期の旅行もしやすいでしょう。そして、若いうちに異文化を見ておくことがいい経験になるという理由もうなずけますね。
いかがでしたか? 国内旅行は少数派になりましたが、気軽に行けて安心感があるのはメリットですよね。もちろんいい機会にまだまだ知らないところもある日本に関する知識を深めておくと、今後の糧になることもあるのではないでしょうか。各自で好みも事情も異なることと思います。アンケートの意見も参考に、それぞれの状況に合わせて卒業旅行を計画してみては?
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年8月
調査人数:社会人男女298人