社内に憧れの上司がいる社会人は12.4%! どんなところを尊敬してる?

2017/06/21

社会人ライフ

●気配りができる

・面倒見がよい。困ったときに必ず声をかけてくれる(男性/33歳/運輸・倉庫)
・気遣いのできる人。周りがよく見えているので気が利く人だなと感心する(男性/45歳/小売店)
・先頭に立ってひっぱっていってくれる。自分も忙しいのにしっかり周りのサポートをしている(男性/30歳/情報・IT)
・仕事もてきぱきできるし、気が配れて、助けてくれるところ。常にグループの様子に目を配っていて、率先して行動してくれるところがすごいと思うから(女性/25歳/アパレル・繊維)

●落ち着いている

・なにをやっていても余裕で周りが見えている人。とても冷静で仕事ができて、失敗しても怒ったりしない(女性/32歳/その他)
・どんなに案件を抱えていても落ち着いているところ。自分が忙しい立場だったら慌ててしまうけれど、平静を保っているのですごいと思う(男性/29歳/その他)
・忙しい中でも周りへの気遣いができるところ。自分の場合は忙しいときは気持ちに余裕がないけど、その上司はどんな状況でも落ち着いている(男性/28歳/農林・水産)
・動揺しない。どんなハプニングにも泰然として対応している姿がかっこよかった(男性/49歳/その他)

●その他

・仕事は熱く、遊びも熱くやる上司。遊びを楽しむから仕事も頑張れるという考えを教わった(男性/37歳/食品・飲料)
・おしゃれでかっこよく、かつ仕事ができて慕われる人。すべてかっこよく見えるから憧れる(男性/34歳/運輸・倉庫)
・自分を持っている人、ぶれない人には憧れる。協調性と個性をあわせ持っている人は見習いたいと思う(女性/35歳/医療・福祉)
・目標に向かって日々の仕事を楽しくテキパキ進めるところ。自分もそんな人になりたいと思うから(女性/24歳/情報・IT)

他にも「忙しいのにそれを見せない」「かっこいい、仕事もできる。普通に好きになってしまう」などという意見もありました。やはり仕事ができる上司は憧れてしまいますよね。思わず好きになりそうになる気持ちもわかります。

いかがでしたか? こうしてみると「憧れの上司」というのは、ただ仕事ができるだけではなく、それでいて気配りができたり、落ち着いていたりと、プラスアルファの部分がある人、と言えそうです。まわりに憧れの上司がいないという人は、自分が年下からそう思われるような人を目指してみると、仕事に対してのモチベーションが上がっていいかもしれませんね。

文●オチアイユキ

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年5月
調査人数:社会人男女299人

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ