・初旬の午後。水曜日は週の真ん中だから。月の初旬ならお金があるから(男性/37歳/小売店)
・中旬の午後。1週間の真ん中で十分な休息が取れれば週後半を勢いよく乗り越えられる(男性/39歳/学校・教育関連)
・中旬の午後。週の真ん中はとても疲れるし、その日に少し休めると思うと、月曜日から張り切れるから(女性/34歳/食品・飲料)
・下旬の午後。週の中日で疲れているから。月末給料日後に休めたら少しお金をつかえる。午前休は午後休に比べると損した気分になる。(女性/36歳/学校・教育関連)
●その他
・中旬の火曜日午後。仕事が忙しくて休みをとる余裕がない(女性/46歳/その他)
・下旬の火曜日午後。水曜定休だから火曜日の午後からだと自由時間が増える(男性/38歳/その他)
・中旬の木曜日午後。木曜日は疲れが出るので、早めに帰りたい気持ちになる(女性/35歳/学校・教育関連)
・下旬の木曜日午後。疲れが出てくる時だから(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
会社に行くのがちょっと憂鬱になってしまう1週間の始まり「月曜日」に休みがあったらうれしいという人が多いみたいですね。月曜日を午前休にして、午後から出社となると、日曜日の憂うつも少し減るかも……?
いかがでしたか? 「プレミアムフライデー」に関する意見として、やはり月末は忙しいという声もあり、15時退社するのであれば、月の初旬や中旬の金曜日がいいという意見がありました。あなたはどんなプレミアム〇〇デーを求めますか?
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年6月
調査人数:社会人男女248人
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。