社会人になってから役立った学生時代の勉強科目Top5! 1位は?

2017/06/05

社会人ライフ

子どもの頃、学校で授業を受けながら「この勉強、いったいなんの役に立つんだろう……」なんて思ったことがある人は少なくないかもしれませんね。しかし、学生時代にそんなふうに思っていた科目でも、社会に出ると、意外と必要なときが来るもの。子どもの頃の学びが社会人になってから生かされることも案外多いものです。そこで今回は、学生時代の勉強科目の中で、特に「これは役に立った!」と社会人が思う教科について調査してみました。

▼こちらの記事もチェック!
入ってみたかった! 大学生に聞いた「憧れの学部」ランキングTop10! 圧倒的1位だったのは……

■社会人になって一番役に立ったと思う学生時代の勉強科目を教えてください。

第1位 現代文 76人(18.6%)
第2位 数学 75人(18.4%)
第3位 英語 44人(10.8%)
第4位 地理 14人(3.4%)
第4位 政治経済 14人(3.4%)

もっとも多かったのが「現代文」で、僅差で「数学」が第2位にランクイン。たしかに、どちらも実用的な学問ですよね。さっそく、それぞれの意見を見ていきましょう。

●第1位 現代文

・メールや書類など文章を書く機会が多いから(男性/40歳以上/その他)
・報告書や日報を書くにあたり、適切な日本語を使うことができるから(女性/40歳以上/商社・卸)
・本から知識を得る文章能力、読解力が少しは役立っているかも(女性/40歳以上/医療・福祉)
・国語力がないと語彙が乏しくなるし、自分の気持ちを相手に正しく伝えられないから(女性/40歳以上/その他)

●第2位 数学

・生活していく上で、お金などの計算ができることは必要なので(男性/40歳以上/運輸・倉庫)
・建築の技術職をしているため(男性/40歳以上/金属・鉄鋼・化学)
・論理的に物事を考える力がつくから(女性/40歳以上/運輸・倉庫)
・計算はいつまでも使えるので(女性/37歳/建設・土木)

●第3位 英語

・最近は特にグローバル時代で、英文の企画書類を読む読解力が必要である(男性/40歳以上/その他)
・本当に基本の基本部分が役に立っている(男性/40歳以上/その他)
・簡単な英単語でも少しは知っていたほうが役に立つと思う(女性/35歳/その他)
・英語はたいして得意ではないが、英語ができるというだけで、仕事の幅が広がる(男性/40歳以上/商社・卸)

次のページあの教科も役に立っている?

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ