●第4位「お茶」
・お酒が飲めないから(男性/38歳/その他)
・お茶が好きだから(女性/38歳/食品・飲料)
・ビールが好きではないから(男性/34歳/機械・精密機器)
・酒は飲まないから(男性/28歳/農林・水産)
●第5位「ハイボール」
・糖質を気にして(男性/42歳/その他)
・安いので(女性/31歳/情報・IT)
・好きだから(男性/38歳/医療・福祉)
・ビールは好きではないので(男性/37歳/商社・卸)
●その他
・マッコリ。ビールは冷えるので軽めの酒から(男性/50歳以上/その他)
・果実酒(梅酒) 軽いのから(女性/26歳/通信)
・日本酒。日本酒が好きだから(女性/50歳以上/情報・IT)
ビールが苦手なだけでお酒自体は楽しみたいという人からは、アルコール度数が低めのサワーやカクテルが人気なようです。
いかがでしたか? ビールを選ぶと答えた人が多数派となった今回の結果。しかし、ビール好きでも毎回はビールを選ばす、集まったメンバーやその日の体調によってソフトドリンクを選ぶ人もいそうですよね。あなたは飲み会の最初の1杯目といえばビールですか? それとも違うドリンクですか?
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年5月
調査人数:社会人男女299人
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術