暑中見舞いの時期はいつが正解? ちゃんと出している社会人は約4割!

更新:2017/06/09

対人マナー

■暑中見舞いを出さない人の意見
●年賀状で十分

・年賀状はあるけど、暑中見舞いは来ないし出さない(女性/40歳以上/建設・土木)
・年賀状だけで足りると思うから(男性/40歳以上/金融・証券)
・年賀状は出すが、暑中見舞いは出す習慣がない(女性/40歳以上/小売店)
・年賀状みたいにあまり一般的ではなかったので(女性/40歳以上/小売店)

●もらったことがないから

・今までもらったことも送ったこともないので(男性/33歳/商社・卸)
・暑中見舞いが来ることもないし、出すこともそもそもないから(女性/31歳/小売店)
・これまでに誰からももらったことがないから(男性/40歳以上/学校・教育関連)

●出す習慣がない

・暑中見舞いを出す習慣がないので(女性/40歳以上/情報・IT)
・出す習慣がない(女性/36歳/団体・公益法人・官公庁)
・あまり出そうと思わないし、習慣がないから(男性/40歳以上/金属・鉄鋼・化学)
・これまでに送ったことがないから(男性/40歳以上/情報・IT)

年賀状があるから、暑中見舞いは不要なのでは? との提言も、ちらほら見受けられました。その中でも普段なかなか会えない人に近況報告をかねて暑中見舞いを送るという人も。

いかがでしたか? 暑中見舞いを送る派で多かったのは、「普段、会わない人へ送る」という意見。遠くにいってしまったり、多忙で会う機会が少なくなった友人への近況報告もかねて、暑中見舞いを出す人は多いようです。LINEやSNSが主流の世の中だからこそ、受け取った相手はなんだかほっこりした気持ちになりそうですよね。
次は、社会人のみなさんが暑中見舞いをいつ送ったか聞いてみました。

次のページ暑中見舞いを送る時期はいつが正しい?

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ