■社会人になってから新しい分野の勉強を始めたことはありますか?
はい 26.3%
いいえ 73.7%
社会人になってからなにか新しく勉強を始めたことがあると答えた人は約3割でした。続いて、勉強をしたことがあると答えた人にどんな分野のことを学んだのか聞いてみました。
■どんな勉強を始めましたか?
・会計学。会計についてきちんと学んでおいたほうが、仕事がしやすくなると思ったから(男性/32歳/その他)
・会計学。経理部になったので(女性/50歳以上/その他)
・会計。業界内のいろいろな団体に所属して会計などをする機会があるので(男性/43歳/食品・飲料)
・企業会計。会社の経理と言う物に携わる部署になった時に、勉強をしたが、運送屋は会計処理が特別な所が多く、難儀した(男性/50歳以上/運輸・倉庫)
●宅建・不動産関連
・宅建。業務内容が変わった(男性/49歳/その他)
・宅建。幅広い知識はあって損しない(男性/33歳/金融・証券)
・不動産取引。兄の要請で(男性/50歳以上/その他)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目