・ベーシックなものが安く揃う(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・シンプルでプチプラなものが多い(女性/33歳/人材派遣・人材紹介)
・シンプルで使いやすいから(女性/28歳/その他)
・ロペピクニック。フェミニンでオフィス向きな服がたくさん売っている(女性/33歳/食品・飲料)
・ハニーズ。けっこうそれっぽく見えるアイテムが多い(女性/25歳/生保・損保)
・NATURAL BEAUTY BASIC。シンプルなアイテムが多いから(女性/50歳以上/情報・IT)
・LOWRYS FARM。シンプルだけどきれいな洋服が多く着回しもきくデザインが多いから(女性/30歳/小売店)
オフィスでも使えるブランドは、ZARAの人気が高いようです。シンプルでトレンドをおさえたデザインというところがポイントみたいですね。
いかがでしたか? 毎日着る服の枚数を揃えるにはプチプラブランドが便利ですよね。オフィスに着て行く服を選ぶときは「シンプル」「着回し」「トレンド」がポイントのようです。毎日着ていく服がないとお困りの方は、ぜひ参考にしてくださいね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年3月
調査人数:社会人女性人120人
関連キーワード:
2021/04/09
もう失敗しない!? 20代のネットショッピングリアルアンケート
[PR]2021/04/06
2021/04/06
2021/04/06
2021/04/06