実家暮らしの新社会人の86.9%が家計にお金を入れると回答! 一人暮らしでも32.8%が仕送り予定【新社会人白書2017】

更新:2021/02/16

お金の知識

一人暮らしの学生の中には、両親から毎月仕送りをもらっていたという人も多いでしょう。でも4月からは一人前の社会人。これからは両親の生活を支えるために、家にお金を入れたり、仕送りをする予定があるという人もいるかもしれません。実際にそのような新社会人はどのくらいいるのでしょうか?
フレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生に、入社後の実家へ入れるお金・仕送りの有無について調査をしました。

■【実家暮らし】社会人になったら家にお金を入れようと思いますか?

はい 238人(86.9%)
いいえ 36人(13.1%)

86.9%の実家暮らし新社会人が、社会人になったら給料を入れようと考えているようです。食費、光熱費や家賃……一人暮らしをしていたら当たり前にかかる金額が実家暮らしではかかりません。余裕が生まれたその分を家族に支払うつもりの新社会人が多いようです。

■家にお金を入れる理由を教えてください。

●お世話になってきたから

・生活費や学費でお世話になってきたため(男性/24歳/大学院生)
・お世話になっているので、きちんと入れておきたい(女性/22歳/大学4年生)
・今までたくさん自分のためにお金を使ってもらったから(女性/22歳/大学4年生)

●家への援助

・家庭の経済状況が厳しいのは知っているので(女性/21歳/大学4年生)
・自分の家にはローンがあるから(男性/22歳/大学4年生)
・少しでも両親の負担を減らすため(男性/22歳/大学4年生)

●その他


・食費や光熱費の分くらいは払いたい(男性/22歳/大学4年生)
・実家で住まわせてもらうから、生活費や家賃として(女性/22歳/大学4年生)
・本来一人暮らしだったらお金がかかるから(女性/22歳/大学4年生)

大学まで生活費はもちろん、授業料などの学費を払ってくれた両親。今までのお世話になってきた分、社会人になって自分でお金を稼げるようになったら家にお金を入れたいと回答していました。

■家にお金を入れない理由を教えてください。

●貯金する

・貯金するから(男性/24歳/大学院生)
・家に入れるよりは貯金して自分や両親のために使いたい(男性/23歳/大学4年生)
・将来に向けて貯蓄をしたいから(女性/22歳/大学4年生)

●余裕がない

・一年目は余裕がないから(女性/21歳/大学4年生)
・まずは自分が生活していけるようになってから、余裕があればしていこうと思う(女性/22歳/大学4年生)
・初任給が少なくまだ余裕がないから(女性/22歳/大学4年生)

●その他

・お金を入れる代わりに貯金を貯めて大きなプレゼントをしたいから(女性/22歳/大学4年生)
・まずは自分が生活していけるようになってから、余裕があればしていこうと思う(女性/22歳/大学4年生)
・自分のことにお金を使いたいと思っているから(男性/22歳/大学4年生)

一方でまだ社会人の給料の感覚がないため、「家にお金を入れられるくらいの余裕があるかどうか分からない」という意見もありました。中には毎月のお金を入れる代わりに一定の金額が貯まったら、両親にプレゼントを贈りたいと考えている新社会人も。

次に具体的にいくらぐらい金額をいれたいのか聞いてみました。

■いくらくらい家にお金を入れますか?

第1位 3万円 69人(29.0%)
第2位 2万円 57人(24.0%)
第3位 1万円 39人(16.4%)
第4位 5万円 22人(9.2%)
第5位 4万円 12人(5.0%)

実家暮らしの家に入れたいお金の金額は第1位が「3万円」、第2位「2万円」、第3位「1万円」という結果になりました。理由もそれぞれ聞いてみました。

■理由を教えてください。

●第1位 3万円

・3万円入れてと親に言われているから(女性/19歳/短大・専門学校生)
・なんとなくこのくらいかな(女性/22歳/大学4年生)

●第2位 2万円

・月々払うことができる限度額がそれくらいかと思うから(女性/23歳/大学4年生)
・まあ最低限これくらいかな、という額(女性/22歳/大学4年生)

●第3位 1万円

・奨学金の返済のことも考えて、最初はこれくらいで今後徐々に増やしていけたらいいと思うから(女性/22歳/大学4年生)
・最初のうちは給料が安いので、これくらいが限界だと思うから(男性/22歳/大学4年生)

中には家に入れる金額を決められている人もいるようです。働く年数と共に、家に入れる金額を増やしていきたいと考えている新社会人もいるようです。

最後に実家暮らしの新社会人に「家を出るタイミング」について聞いてみました。

【PR】\お家時間を楽しむならHuluはいかが?/
Huluなら70,000本以上の映画・ ドラマ ・ アニメ ・ バラエティが楽しめる!
Hulu

次のページ実家暮らしが考える、家を出るタイミングは……

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ