・まずはできるだけ実家でお金を貯めたい(男性/22歳/大学4年生)
・一人暮らしが必須だから(女性/23歳/大学4年生)
・ちょうどタイミングとして妥当だと思う(男性/23歳/大学4年生)
・不可避に実家から遠いところで、働くことになるから(女性/22歳/大学4年生)
・同棲するには家をでていくしかないから(女性/21歳/大学4年生)
・まだ実家から通勤できるので(男性/22歳/大学4年生)
・同棲するにまだ貯金がないので(女性/21歳/大学4年生)
・タイミングがいいとおもう(女性/22歳/大学4年生)
・結婚したら相手と一緒に暮らすから(女性/26歳/その他)
・独身で一人暮らしする意味はないから(女性/22歳/大学4年生)
・なかなか独身時代は家を出られなさそう(女性/22歳/大学4年生)
・流石に実家は気まずいから(男性/22歳/大学4年生)
・一人暮らしはお金もかかるし、実家からも通勤できる会社に就職できたから(男性/22歳/大学4年生)
・家賃代は結構な出費だと思うから(女性/22歳/大学4年生)
・一人暮らしするにはまだ早すぎるから(男性/24歳/大学4年生)
・ある程度溜めて、一人暮らしで不自由なくしたいから(男性/22歳/大学4年生)
・仕事に慣れないと生活がうまくいかない(女性/21歳/大学4年生)
・仕事に慣れるまで、大変そうなため(男性/23歳/大学4年生)
・一人暮らしはしたいが、仕事に慣れるまでは不安だから(女性/20歳/短大・専門学校生)
・まず自分ひとりで暮らせるようになることが第一だと思うから(男性/28歳/大学院生)
実家を出るタイミングについて聞いてみたところ、まずは「仕事に慣れてから」や「お金がある程度貯まってから」というものが多くありました。女性新社会人からは「結婚するタイミング」でというものが多く、4月から実家暮らしの新社会人はまだ当分、一人暮らしはやはり考えていないようです。
2021/01/18
2021/01/12
2021/01/08
理想と現実のギャップ……先輩社会人が初めての住まい探しで感じたこととは?
[PR]2021/01/07
【オンライン公開取材】大学生から投資を始めたら資産1億円って突破する!?~野村ホールディングス 酒井さんに聞いてみよう(Q&A)
2021/01/07
【オンライン公開取材】大学生から投資を始めたら資産1億円って突破する!?~野村ホールディングス 酒井さんに聞いてみよう(後編)