・会わない頻度が多いと気持ちが冷めちゃうから(男性/24歳/大学院生)
・疲れて帰ってきたときに顔が見れると、うれしいから(女性/23歳/大学4年生)
・毎日会いたいが、実際には月に2、3回しか会えないため(女性/22歳/大学4年生)
・一緒に寝るだけでもストレスが発散できるから(女性/22歳/大学4年生)
・あまり依存したくないから(女性/22歳/大学4年生)
・気休め程度で気持ちをたしかめたいから(女性/22歳/大学4年生)
・会いすぎると後々冷めるの早そうだし、会わなすぎるとすぐ冷めそうだからその間くらい(女性/22歳/大学4年生)
・適度に会えればいいかと思って(女性/21歳/大学4年生)
・3週間に1回。そんな頻繁に会っていてもお互いの気持ちが冷めてしまいそうだから(男性/22歳/大学4年生)
・1月に1回。あまり頻繁に会うと出費が激しくなるので(女性/22歳/大学4年生)
・1月に1回。遠距離だからこれくらいが限界だと思う(女性/22歳/大学4年生)
「会わない期間が多くなると気持ちが冷めてしまいそう」と考えている新社会人が多く、1週間に最低でも1回は会いたいと思う人が多いようです。中には「会えるなら毎日でもいい」というラブラブなカップルの意見もありました。一方で「適度な距離感も大事」という思いから「2週間に1回」「10日に1回」で充分だという声も聞けました。
いかがでしたか? 週に1回以上は恋人と会いたいと思う新社会人が多数という結果となりました。社会人になってからの休日は、最低でもどちらか片方は恋人とデートという人が多いのでしょうね。また「会う頻度が少なくなると別れてしまいそう」と懸念する声も聞こえたため、仕事が忙しく会える回数が減ってくると自然消滅してしまう、そんなカップルも出てくるかもしれません。
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年3月
調査人数:今春から社会人になる大学生男女415人(男性166人、女性249人)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目