新社会人の81.1%が社会人になったら携帯料金を自分で支払うと回答【新社会人白書2017】

2017/03/17

お金の知識

いまや一人一台のスマホが当たり前になっている時代。新社会人の中にも自分専用のスマホを持っているという人がほとんどでしょう。でもその携帯代、誰が支払っていますか? 「学生のうちは……」という理由で両親が支払っているという人も多いでしょう。一方で社会人になったら自分でも支払う予定だという新社会人はどのくらいいるのでしょうか?
フレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生に、携帯料金の支払いについて調査をしました。


■現在携帯電話の使用料金は自分で払っていますか? それとも親が払っていますか?



自分  144人(27.1%)
両親  381人(71.8%)
その他 6人(1.1%)


「学生のうちは……」という理由で両親に携帯代を支払ってもらっている新社会人が多いようです。一方で27.1%の人は自分で支払っていると回答していました。


この携帯代を両親が支払っている状態、社会人になっても続けるつもりだと考えている人はどのくらいいるのでしょうか? 実際に本音を聞いてみました。

■社会人になっても両親が支払う形は続くのでしょうか?



はい 68人(18.9%)
いいえ 292人(81.1%)

約8割の新社会人は「社会人になったら自分で携帯代を支払うつもり」と回答していました。一方で2割の人は「そのままのつもり」という声も。家族割引のほうがお得だったり、親名義を個人名義に変えるのは大変なのかもしれません。詳しく理由を見てみましょう。

■社会人になっても両親が支払う理由を教えてください

●家族割引を適用しているから

・同じキャリアで家族割でやっていたままのほうが安いから(男性/24歳/大学院生)
・家族割引を利用して、一括で支払ったほうが安いから(男性/22歳/大学4年生)
・同じキャリアで家族割でやっていたままのほうが安いから(男性/24歳/大学院生)
・家族割引を利用して、一括で支払ったほうが安いから(男性/22歳/大学4年生)

●親名義だから

・名義が親だからそのままにしておくので(女性/22歳/大学4年生)
・親名義になっており、自分では支払いができないから(男性/23歳/大学4年生)

●その他

・姉妹がそのままなためそのままだと思うがわからない(女性/22歳/大学4年生)
・親と話し合うタイミングがなかったのでわからない(女性/22歳/大学4年生)

「家族割引を利用していたほうがお得だから」という理由があがっていました。また社会人になるにあたって親名義から個人の名義にしたいけど「言い出すタイミングが……」と悩んでいる新社会人も。大学で一人暮らしをして、なかなか実家に帰る機会がないと親と話す機会がないのもわかりますよね。

次のページ社会人になったら自分で支払いたい、理由は……

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ