「引越し当日までには必ず荷造りを済ませる」ことが大事ですが、他にも引越しの前日までに、
・冷蔵庫は中を空にし、コンセントを抜いておく
・洗濯機は水抜きをしておく
・テレビなど、映像・オーディオ機器は外したコードやリモコンをまとめておく
こうした電化製品の引越し準備も忘れずにやっておきましょう。運ぶ際に残っていた水が漏れたりすると荷物の運び出しがスムーズに行えず、余分に時間がかかってしまいます。「引越し当日までにしっかり準備を済ませておけば、結果的に引越し作業もスムーズにいきますから、業者だけでもなく、お客様のためにもなります」とのことでした。
他には、パソコン内の大事なファイルはバックアップを取っておきましょう。また、電子ファイルに個人情報が保管されている場合は、電子ファイルの「暗号化」「パスワード設定」をしておくと万が一のときにも安心です。
日通さんに伺ったポイントをまとめてみました。
・まず「いるもの」と「いらないもの」に分ける
・「いらないもの」は早めに処分する
・「いるもの」の中の普段使わないものから段ボールに詰める
・段ボールの中にどれくらい詰めることができるか知っておく
・大きいものから詰める
・隙間を小さいものや新聞紙など緩衝材で埋める
・段ボールに目印や用途を書く
・貴重品は自分で携行する
・当日までに電化製品の引越し準備も済ませておく
・パソコンの大事なデータはバックアップを取っておく
初めての引越しに臨む人は、スムーズな引越しができるようぜひこうしたコツを覚えておきましょう。もちろん経験者も、大事なポイントをおろそかにしないように注意ですよ!
取材協力:日本通運株式会社
「引越しは日通」のページ
⇒http://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/
(中田ボンベ@dcp)
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン