・電車の音が嫌いでそれを紛らわすため(男性/24歳/医薬品・化粧品)
・音楽を聴いてリラックスしたい(男性/33歳/建設・土木)
・車の中で好きな音楽を聴く(女性/43歳/その他)
・電車のベル、アナウンスがうるさいから(女性/39歳/その他)
・通勤時間が一番寝れる(男性/34歳/金融・証券)
・始発駅なので座れるから(男性/33歳/商社・卸)
・少しでも睡眠不足を補いたいから(女性/29歳/人材派遣・人材紹介)
・通勤時間がかかり朝が早いから(女性/41歳/情報・IT)
・英語のリスニング。英語の勉強をしているから(女性/29歳/生保・損保)
・今日の仕事の段取りを考える。時間を有効に使えるから(男性/47歳/その他)
・本を読む。寝るだけだともったいないから(男性/40歳/情報・IT)
・録画してあるテレビ番組を観る。電車の乗っている時間くらいしか観る暇がないので(男性/50歳以上/情報・IT)
通勤時間を睡眠時間としてとっている社会人も中にはいました。気づいたら乗り過ごしていた……なんて寝過ごさないように気を付けたいものですよね。
いかがでしたか? 「音楽を聴く」「寝てる」「スマホいじり」など……他にもさまざまな意見が集まりましたが、あなたはいつも何をして通勤時間を過ごしていますか?
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年1月
調査人数:社会人男女169人(男性97人、女性72人)
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン