●誰にも気をつかわなくて自由にできる!・のびのびできる(男性/35歳/運輸・倉庫)
・気をつかわないので気が楽(男性/34歳/運輸・倉庫)
・何するのも自由だし楽(男性/30歳/情報・IT)
●その他
・独り言を言っても不気味がられない(男性/48歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・お金に余裕があって、楽しめる(男性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・すべて自己責任(男性/50歳以上/その他)
お風呂の順番でイライラすることがないという意見も多くあがっていました。疲れている時や他にしたいことがあるときなど、家族に変に干渉されることがないので気が楽になったという意見も。
ほとんどの人がメリットとしてあげているのが自由であること。家事や食事など自分ですべてしなければならない反面、誰にも気兼ねせず自分のペースで生活できる点がやはり大きいメリットと言えるでしょう。ひとり暮らしを考えている社会人のみなさんは参考にしてみてくださいね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年2月
調査人数:一人暮らしの社会人男女62人(男性37人、女性25人)