――お互いが名刺を差し出す場合はどうなりますか?
松永先生 双方が名刺を差し出している状態で、名刺を相手にお渡しする際には自分の名刺は右手に持ち、左手には名刺入れを持ちます。そしてそのまま右手で相手の名刺入れの上に置き、相手の名刺は左手で持っている名刺入れの上に置いてもらうような形で受け取ります。右手が空いたら受け取った名刺を両手で持ち、「頂戴いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます」と述べて終了です。
――このとき注意するマナーはありますか?
松永先生 やはり「スマートに渡すこと」が大事です。上から名刺を押し付けるように渡したり、相手の手に触れるように差し出したりは避けるべきですね。
――例えば自分の名刺が横向きで、相手が先生の名刺のように縦長だった場合、こちらの名刺入れを縦向きにして受けるべきでしょうか?
松永先生 いえ、それは大丈夫です。横向きのままで問題ありません。それよりもいきなり名刺入れを縦向きにする方がスマートではありません。いきなりクルッと方向が変わったら相手も「え?」となりますよ(笑)。
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン