02.「いつも一緒はつまらない」スーツの着まわしテクニック

更新:2017/06/09

身だしなみ・ビジネスアイテム

就活スーツとは違い、社会人になるとスーツにもさまざまなバリエーションがあります。選択肢が増えて楽しい反面、どんなものが新社会人に似合うのか悩みも出てきますよね。
今回はそんな新社会人の皆さんにおススメの「スーツの着回しテクニック」についてのお話です。

まずは"4着"程度を用意すべし!

就活中に着ていた就活スーツにプラスして、1~2着買い足すのがオススメ。
なぜなら、一度着たスーツは 中3日休ませるのが理想だからです。4着程度持っていれば、スーツを長持ちさせつつ、コーディネートにもバリエーションをつけることが可能ですよ。

柄とシルエットで新社会人らしさを演出!

就活スーツといえば黒か紺の無地のものが大半ですよね。また、就活スーツは面接など座るシーンを想定して、ややゆったりした作りになっています。

就職したら、それら無地のスーツに加えて 薄く柄の入った生地をチョイスしてみてはいかがでしょうか? そして、買い足すスーツはぜひシルエットにもこだわってみてください。自分の身体にピッタリ合ったシルエットのスーツを選ぶと断然大人っぽく見え、就活スーツとは違った印象になること間違い無しです。

生地の特徴を知って素材から選ぼう!

スーツの多くは、ウール素材かポリエステル素材が使われています。それぞれの特徴を簡単にまとめると…

ウール素材
肌ざわりが良く、吸湿速乾性に優れているため、夏は涼しく、冬は暖かいのが特徴です。
着用後は中3日を目処にしっかり水分(汗)を飛ばせば、シワが取れ長持ちさせることができます。水分には弱いため、水分を含んだ状態で着ると摩擦で生地が傷むので注意が必要です。

ポリエステル素材
水分に強く、シワができにくく作られているため、扱いやすい素材です。ただし、一度シワがついてしまうと取れにくいのが難点。また、ウールに比べると吸湿性が低く、ムレやすいという特徴があります。

ある程度の数を用意できて手入れをしながら大切に着られる人はウール素材を、手入れが苦手で自信がない人は最初はポリエステル素材を選ぶと良いでしょう。

就活スーツと社会人用のスーツとでは色や柄以外にも、シルエットの違いや素材の違いがあることがわかりました。 着慣れた就活スーツを活用しつつ、新たに社会人の観点からチョイスして、スーツの着回しを楽しめる「愛され新人」を目指してみませんか?

合わせて読みたい

01.「外さないコーディネートが知りたい!」…好感度の高い組み合わせ

02.「いつも一緒はつまらない」…スーツの着まわしテクニック

03.「キレイはマナー」…おうちでできるスーツお手入れ方法

04.「間違えて怒られたくない!」…オフィスカジュアルとカジュアルの境界線

05.「残念新人にならない」…身だしなみの「抜け」ポイント5選


文●ロックスター佐藤

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ