就職活動が終わると、学生生活も残りわずかとなります。通い慣れた学校とともに慣れ親しんだ教授とのお別れも近いということですね。そんなときにちょっと気になるのがお別れの品です。卒業式や謝恩会のときに今までお世話になったゼミの先生にプレゼントを贈ったという大学生も多いでしょう。なにを贈れば喜んでもらえるのでしょうか? 今回は社会人のみなさんに、大学の卒業式や謝恩会でお世話になった教授に贈った品物について聞いてみました。
大学の卒業式の日、ゼミなどの教授にお礼のプレゼントを贈りましたか?
はい 125人(34.44%)
いいえ 238人(65.56%)
■その理由を教えてください
●お礼の品を送った!
・お世話になったので、カタログギフトを贈りました(男性/27歳/その他)
・ネクタイピンをプレゼントしました(女性/26歳/運輸・倉庫)
・花束と感謝のお礼を手紙につづって渡しました(男性/23歳/団体・公益法人・官公庁)
・“アレクサンドラドゥーパリ”のヘアクリップを贈りました(女性/26歳/小売店)
・靴下をプレゼントしました(女性/25歳/建設・土木)
2024/11/24
【給付型奨学金】国内外の大学院にて博士号を取得したい社会人学生が対象『FASID奨学金プログラム』※2025年1月20日締切
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。