●無理のある計画を立て、当日困る
・ノリと勢いでなんとかなるという若者の特権(男性/38歳/自動車関連)
・現地で意見が別れてけんかになる(女性/37歳/食品・飲料)
・直前に予約して飛行機がない(女性/29歳/人材派遣・人材紹介)
・スケジュールが窮屈で楽しめない(女性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
●その他
・スキーで骨を折る。卒業旅行でスキーツアーに行ったら、友人が骨折し、就職前に青くなっていた(男性/50歳以上/電機)
・バスを間違える。バスを乗り過ごして、見知らぬ場所に行ってしまった(女性/33歳/ソフトウェア)
・飛行機で身体の調子を悪くする。乗り慣れてないから体がついていかない(男性/38歳/小売店)
・財布をすられる。友人がすられて、かなりテンションが下がった(男性/34歳/金融・証券)
あまりきっちりした計画を立てないため、大学生の卒業旅行にはたくさんのハプニングがつきものなようです。ハメの外しすぎにはくれぐれも注意しましょうね。
いかがだったでしょうか? 勢いだけで突っ走れる卒業旅行は、若いうちにしか経験できません。これから卒業旅行に行く人は、このような失敗談も思い出に変えられるような、今しかできない旅行を楽しんできてくださいね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年1月
調査人数:社会人男女182人
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28