・特に隠すことでもないので(女性/34歳/金属・鉄鋼・化学)
・隠す理由がわからない(男性/37歳/小売店)
・別に何か言われることもないし、気にならないから(女性/24歳/アパレル・繊維)
・普通の恋愛関係で他人に知られても恥ずかしくないことは、堂々としていればいい(男性/50歳以上/運輸・倉庫)
・仲の良い先輩や同僚と恋愛話で盛り上がるのがとても楽しかった(女性/37歳/食品・飲料)
・目の前で堂々とできるから(男性/36歳/学校・教育関連)
・社外にいたので、むしろ年休や早退の理由になった(男性/50歳以上/電機)
・もう知られているし、それで楽になったから(女性/47歳/食品・飲料)
会社の人が知っているという回答がおぼ7割を占めていました。得にやましいことがない限りは会社の人に言う人が多いようです。飲み会での話のネタになりすますしね。その話のおかげで同僚と仲が深まったという人も。
いかがでしたでしょうか。知られたくない人も知られてもいい人も、両方いるという結果。知られたくないか知られてもいいか。自分の気持ちを優先してよさそうです。ただ言いふらすのはあまりよくないかもしれませんね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年1月
調査人数:社会人男女281人
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン