社会人になると、上司や先輩から声をかけられる一言には重みがありますよね。言った本人はなにげなく放った一言でも、自分にとっては忘れられない言葉になることも。よい言葉も悪い言葉も含め、みなさんの忘れられない一言にはどんなものがあるのでしょうか。実際に社会人の先輩に話を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
「怖い上司の優しい言葉」「さりげない気配り」あなたがつい上司にホレそうになった瞬間
■上司・先輩に言われて、いまでもずっと覚えている言葉を教えてください。
●「いつも否定から入る」
自分にとっては無意識だったので、指摘されて変に意識してしまった(男性/35歳)
相手からあいさつされるまで挨拶しない(男性/41歳)
子育て期は、先輩に助けられた(女性/50歳以上)
新人のときに言われてショックだったけど、それは大事な教訓になったから(男性/24歳)
すごく大事なことだと思う。仕事でもプライベートでも厳守している(男性/32歳)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17