●不動産投資を検討中
・不動産投資をしてみたい(男性/39歳/情報・IT)
・家賃収入だけで暮らしたい(男性/35歳/団体・公益法人・官公庁)
・資金が溜まったらマンション経営をする(男性/33歳/小売店)
・今ある貯金でアパートを一棟買って、不労所得で老後を生活したい(女性/40歳/医療・福祉)
本アンケートで最も人気が高かったのが、不動産の投資。家賃収入だけで暮らせたら最高ですよね。
●金利で儲けたい!
・利率のいい国に預金したい(女性/37歳/商社・卸)
・ネットバンクを定期的に乗り換えて、金利を増やしている(女性/28歳/自動車関連)
・ゆうちょかJAに定期預金をしようかなーと思っている(女性/22歳/建設・土木)
金利のいいところに預金をして、お金を増やす計画をしている人も。預けるだけで、お金が増えたら嬉しいですよね。
●プロにお任せ
・投資信託をはじめたい(男性/31歳/電機)
・プロにお金を預けて運用してもらってもいいかなと思っている(女性/32歳/電機)
・退職金を投信に充て、分配金で収入を得る(女性/31歳/金融・証券)
・投資信託の積立で、将来の余裕を増やす(男性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
・確定拠出年金でいつの間にか儲かっていることを期待(女性/22歳/金属・鉄鋼・化学)
自分で運用するのが不安……。そんな人におすすめなのが投資信託! やっぱりプロにお任せするのが一番ですよね。
いろいろなプランをご紹介しましたが、いかがでしたか? 株や投資が必ずしも成功するとは限りませんが、お金についての勉強や対策は、自分の財産を守るためにも必要ですよね。みなさんはどんなマネー投資を、計画していますか?
文●ロックスター
調査時期:2015年7月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人男女226人(インターネットログイン式)
関連キーワード:
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術